アクセス

エグゼス石垣島は通常は残念ながら送迎がありません\(^o^)/
ですので石垣空港からバス利用での行き方を紹介。
まずは空港から離島ターミナル行きのバスに乗りまして
15分ほどの「宮良橋」バス停で下車。

空港方面から来た場合、道路の向かいにエグゼスの看板があるので
それに従って進む。

ちゃんとした歩道がないので車が通るとちょっとイヤ( ゚ω゚ )車さんサイドもイヤでしょうけど

分岐に差し掛かるとまた看板があるので迷うことはないと思います。

牛さん飼ってる牧場を過ぎたら目的地に到着。バス停から10分ちょいくらいかな。
そういえば歩いて来てる人は見かけませんでした←
普通はレンタカーですよねぇ~(・∀・)
部屋

お部屋は一番安いデラックスルームってやつ、だと思う。
でもかなり広いっす( ^ω^ )

ベッドルームは独立しております。

寝室にはテレビやアロマグッズなんかも置いてあります。

冷蔵庫チェック。
物が入ってる冷蔵庫見たの久しぶりだな。

お酒は有料ですがエグゼスオリジナル水は2本無料( ^ω^ )

こちらはトイレ→洗面所→お風呂と続きます。

アメニティにはロクシタンが!(゚∀゚)持って帰ろう←

でも歯ブラシやヒゲ剃りはしょぼかったかな( ゚ω゚ )w

こちらがお風呂。

外のテラスには露天風呂もありました。

でも向こうの部屋から丸見えなんで要注意な( ゚ω゚ )

「全室オーシャンビュー」ってことですが海からはやや遠いですw

でもその変わり(?)プールがあります(・∀・)
ラウンジ

チェックインの時にラウンジ招待チケットってのがもらえます。
14時から17時の間でセルフサービスにてドリンクやちょっとしたスイーツが楽しめる(・∀・)

レストランの営業やってない時間がラウンジになってるみたいです。

全国各地の朝食バイキングとかで見かけるっぽいケーキですが
無料なので満足。
夕食

宿の周辺は飲食店やコンビニがないみたいなので
車ない人はホテル内のレストランしか選択肢がありません(゚∀゚)
チェックインの際に何故か1000円分のチケットもらったので
これを活用するとしよう。

てなわけでさっきのレストランへ。
飲み物がそこそこのお値段するので1000円のスパークリングワインを注文したら
さきほどのチケット分でトントンにw

洋食、和食のコースがメインでアラカルトメニューもあるみたいでしたが
洋食コース「ル・シエル」を選びました。
生ハムマンゴーは初めてですね( ゚ω゚ )

イラブチャーのマース煮だったかな。

石垣牛のポワレ。

デザートに黒糖パンナコッタとさっきの四角いケーキ&コーヒーor紅茶
あとパンもありましたが女性向きなボリューム感ですね。
朝食

朝食もレストランにていただきます。

ジャムやジュース類の種類が豊富でした。

沖縄感のあるメニューも多くあり品数も満足です( ^ω^ )

卵料理はスタッフさんに注文したら作りたてを持ってきてもらえます。
料理方法やソースも選べていい感じ。

フレンチトーストも注文制です( ^ω^ )五穀パンのフレンチトースト美味い

ノーマルフレンチトーストも頼んでみましたが
明らかに五穀パンの方がオススメです!(食べ過ぎ)
まとめ

車がないとちょっと不便な立地ではありますが
その分、日を選べば1万円ちょいで泊まれたりするのでお得感があると思います。
どこにも行かずにのんびり過ごすにはうってつけ(・∀・)
ただ、最後にひとつ気になった点を…
部屋の中にちょいちょいアリが出ます( ゚ω゚ )w
離島とかでも色々泊まったけどこんだけアリがいたのは初めてかも。
「沖縄だからねーw」で済ませられる人なら大丈夫だ!←
