アクセス

JR新今宮駅の通天閣口から右に行くと大通りに出る。

右へ進むと左手にローソンと日光荘って建物が出てくるので信号渡ってそちらへ直進。
あいりん地区のメインストリートである紀州街道に入ります。

まんぷく弁当の手前で右折。

ホルモンうどんの名店「きらく」を過ぎると

ホテル加賀に到着です。駅から10分もあれば着きます。
館内・部屋
 

玄関でスリッパに履き替えて靴は部屋まで持っていく一般的な西成ドヤスタイル。
 

入ってすぐのとこにコミックルームがあります。
宿泊者は自由に利用できますが宿泊でなくても
個室+コミックルームが3時間とか利用できたりするプランもあるようです。

各階にウォーターサーバーが設置されてる(・∀・)これはいいっすね

エレベーターの内部は常にモニターで監視されてる( ^ω^ )w

中央グループの宿も宮本むなしの朝食割引券売ってましたね。

ホテル加賀ではさらに近所の喫茶店「白木屋」の朝食券も販売。
朝の4時からやってるってすげぇ。西成の朝は早い。
 

洗面所&炊事場

ガス、というかIHコンロはコイン式。

おトイレ。

西成のドヤならではの「昭和マンション感」溢れるドア。

お部屋にイン。

エアコンは個別(・∀・)

冷蔵庫とテレビは入室時コンセントが抜けてるエコスタイル。
 

冷蔵庫が大容量、一人暮らしサイズ。

窓からの眺めは向かいの部屋のオッサンと見つめあえるビューです。

照明はリモコンで操作できるやつ、地味に嬉しい。

テレビは競艇とアダルトチャンネルが無料で見れるオッサンにっこり仕様。
ホテルで見るいかがわしいチャンネルは男の浪漫。
例えるなら空を翔けるひとすじの流れ星。

ベッドの寝心地もなかなか(・∀・)

こちらのホテルは大浴場とシャワールームもあります。
大浴場は男性限定で時間は15時から21時まで。
飲みに行ってたら時間過ぎちゃってたのでどんな感じかは分かりません←

シャワールームは2部屋ありました。時間は7時から22時まで。

貼り紙にある通り速攻でシャワーがぬるくなってちょっと辛かった( ^ω^ )冬場は要注意w
ちなみに女性は女性専用フロアがあるみたいで大浴場がないかわりに
シャワールームが24時間使えるそうです。

あとチェックインの際に近くにある入船温泉という銭湯の入浴券がもらえて
期限も翌日まであるのでその日の夜に使うか翌日の朝風呂に使うか選べて良い。
普通に利用すると490円なので結構お得感。
まとめ

玄関横にひっそり佇むタヌキの置物。
安い部屋なら1600円からと西成ではミドルクラスに位置するドヤですが
設備はなかなか充実しており銭湯の無料券もついてるのでお得。
チェックアウトが早いドヤもよくあるけどこちらはゆったり10時チェックアウトなのも良い。

タオルやアメニティ類は一切ないので抜かりなく持参しましょう。
フロントでも売ってるけどね。

 
						
						
						
												 
						
						
						
												 
						
						
						
												 
						
						
						
												 
										
					