
おはようございます…( ゚ω゚ )眠たいw睡眠時間5時間くらいかな

朝ごはん、あまり食欲ないなと思ったけど食べ始めたらそこそこいける(・∀・)

今日は函館まで移動するので駅に向かいます。

盛岡駅構内に福田パン…:(;゙゚’ω゚’):普段なら迷わず2個は買っているが
「バナナミルククリーム」「さつまいもホイップ」「あんバター」
魅力的過ぎる文字が並ぶ…見ちゃダメだ:(;゙゚’ω゚’):ぐぬぬぬ

泣きながら北海道新幹線に乗ります。何気に初めてですね。

さらば盛岡。

新函館北斗駅で下車。はこだてライナーに乗り換えます。

はこだてライナーはICカードが使えないってことで
一旦改札出て切符買う必要があったんですが外人さんが並んでて全然進まねえ:(;゙゚’ω゚’):
何とか乗り継ぎは間に合ったがめんどくさすぎんだろ…。
来年からようやくICも対応するみたいです( ^ω^ )遅いw

やっとこさ函館駅に到着。

新幹線乗ってた時はあまり空腹感なかったのでセコマのおにぎりにするかなと思ってたけど
駅に着いたらそれなりにイケそうな気がしたので駅近くの「雅家」ってとこでお昼。

ランチセットは丼とうどんorそば+ドリンクとデザートで1100円~
観光地にしてはお得な料金設定ではないでしょうか。

函館感のあるイカ刺しがごめ丼をチョイス。麺はがごめうどんにしました。
ってか多くない?うどんはミニサイズだと思ってたよ(少食おじさん)
こういう時は麺から一気に食べるのがベスト!
そんなわけでうどんを全て食べ切ったんですがその時点で「うどんだけで充分やん」と思った(危)

イカ刺しがごめ丼もいただきます。
おっ!これは選んで正解( ^ω^ )イカもがごめも美味い!
しかし具材の下にあるご飯が大盛りかよってくらい入っておりまして
イカとがごめがなくなってもまだまだたっぷり…

だが明太子チューブという強い味方が( ^ω^ )
ご飯が酢飯なんであまり合わないね( ^ω^ )←
何とか食べきったが胃がはち切れそうです。腹パン。

でも甘いものは別腹( ^ω^ )(ダイエットとは何だったのか)

宿のチェックイン時間まで散歩してカロリー消費しましょう。

函館朝市。

ウニ丼の値段がやべぇ:(;゙゚’ω゚’):

おぉ!ラビスタ函館ベイANNEX出来てるやん!
どうやらこの前日からプレオープンだったらしい( ^ω^ )
わざわざ別館作ったんだから以前のラビスタ函館よりパワーアップしてるんだろうなぁ。
てなわけで後日調べてみましたらお値段もパワーアップしてて一泊2万円オーバー\(^o^)/無理!

道が雪で埋まっとる( ゚ω゚ )

函館はそんなに雪多くないイメージでしたが今年は当たり年だったんでしょうか。

ウイニングホテル&北島三郎記念館…未だに休館中。
施設老朽化のため点検と修繕で一時休館とか言ってたけど嫌な予感しかしませんね:(;゙゚’ω゚’):資金難の香りがする
メカサブちゃんまた見たいんですけど。

糖の吸収をおだやかにしてゆきます(突然)

時間になったのでチェックイン。
本日の宿は函館での定宿であるセンチュリーマリーナ函館。

窓からの眺め。
ちょっと前まで向かいのホテルはオープン前だったので
室内でチンチン出してクルクル回ってても大丈夫だったんですが
今は普通に人がいるので注意しないといけません。

早速お風呂入ってくるね。
やはりセンチュリーマリーナの大浴場は最高やで(・∀・)
最上階の露天風呂にある寝湯で函館山やチラチラ舞う雪を眺めつつぼーっとするのが好き。

お風呂上がりはいつものガラナスパークリング。

17時からやってるピローズバー&アロマバー。

自分の気に入った枕やアロマを選べます。
めちゃくちゃ吟味したはずだが何のアロマだったか忘れた(あほ)

晩御飯食べに出かけます。

やってきたのは「ジンギスカン函館吉田」
今朝「函館でジンギスカン食べよう」ってことになりまして
函館在住のツイッターのフォロワーさんに「駅近くでいい店ないですか?」
といきなり聞いて教えてもらったお店です(無礼者)

昨日は十数名の参加者がいましたが函館まで移動したのは
BOTAマス、Quzuさん、そんたくさん、ワイの4名( ^ω^ )激減w
まぁ盛岡から新幹線で函館まで移動ってのはハードル高い、冷静に考えて。

このお店の特徴、それはタレ!!!
バックバーのような調味料置き場( ^ω^ )

お店秘伝のタレ!ってのもいいですが自分で好きなように調合するってのは
何気に斬新かつ楽しい(゚∀゚)

乾杯(・∀・)

プレス丸肉!

このチューブシリーズ、からしとわさびくらいしか知らなかったけど
こんなにバラエティ豊富なんですね。

生卵無料は激アツ(゚∀゚)

シメにうどん(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)ぼくはダイエット中です!(宣言)

「たくさん食べてくださったので^^」
ということで一人一本タレをお土産にいただいてしまいましたw

タレ贈呈の図。
一回普通にもらったのに「おい、もらってるとこ撮ってくれ!」って言われてやり直してるとこを撮った(詳しくバラす)
店員さんめっちゃ親切だしタレくれるし
とても楽しく食事が出来て最高なお店でした(゚∀゚)教えてくれたフォロワーさんに感謝!

お店を出ると雪がぶわーっと舞ってて明かりに照らされとてもキレイでした。
そんたくさんが「いい感じだけどオッサン4人だからなぁ…」とボヤいてた( ^ω^ )それは言ったらいかんw

食後はBARへ。すぐ近くにあるアディクトさん。

私はスキャパとハイランドパークをいただきました。
途中でビックリするようなボトルが登場して飲ませてもらえることに:(;゙゚’ω゚’):
そんたくさんが「あぁ…さっきネギ油いっちゃった…一瞬ホテルに帰って歯磨きてぇ」
って半泣きになってました( ^ω^ )わかるw

お店の大画面でBOTAの紹介YouTubeを再生してもらう。
BOTAマス曰く「こうやって見るといい店に見えるなぁ」( ゚ω゚ )w

続いてのお店はジンギスカン食べてる時に
「猫の写真貼ってる怪しげなBARがあったんだよ」と言われて
「それは私が以前から目をつけていた店ですねw」みたいな話をした「october28」
今度一人で来た時に行ってみようと思っていたがまさか今回入店することになろうとは。

オールドパーのロック。しみじみ美味い。

店内には猫が( ^ω^ )西成のかんむりやを思い出すwww
オッサン4人で入ってきてみんなウイスキー飲みながら
「猫ちゃんずっとこっち見てる(はぁと)」
「眠たいのかなぁ、かわいいー!」とか言いつつ下がる目尻がえびす顔( ^ω^ )
国が違ったら発砲されてもおかしくないレベルでしたね。

猫BARもとても良かった( ^ω^ )猫抜きにしても安くて雰囲気良かったですよ
店内からおねいちゃんが手を振ってるBARみたいなやつが気になりつつも
今日は結構飲んだしこの辺で解散ってことに。

現在の時刻21時。今日はかなり健全な感じ!これくらいじゃないと体力持たないw

それじゃあオジサン寝るね。
つづく