アクセス

JR奈良駅からだと徒歩10分かからないくらいです。
キコーナの看板ある建物のとこから北上。

コカ・コーラの看板見えたら信号渡らず右へ。

曲がったらすぐホテル見えます。
館内・大浴場

ホテルに入ると奈良らしさ全開にウェルカム仏像(謎)

チェックインしてフロント横のアメニティバーで必要なものを取るスタイル。
でも何故かカミソリはフロントに言わないともらえないらしい。

ラウンジではコーヒーとちょっとしたおつまみの柿の種&キャラメルポップコーン。

17時から21時の間はお酒も飲み放題!

日本酒、焼酎、ジン、ラム、ウォッカ、ウイスキー、リキュールと種類豊富。
氷と炭酸水も用意されているので色んな飲み方で楽しめる。

チューハイと

カルピスまであるのは素晴らしいw

書道コーナーと折り紙コーナーもあったよ!(゚∀゚)

大浴場。

脱衣カゴが4つしかなくて( ゚ω゚ )?と思ってたら

大浴場(小)
なるほど( ゚ω゚ )w
小さいのはいいんだけど貴重品ロッカーがないのがちょっとなぁ。
男女入れ替え制で翌朝は浴場が変わるんですがそちらは見に行っておらず。
部屋

お部屋にイン。

いきなり目の前に洗面所。

トイレ。

洗い場つきのお風呂。

部屋の前に冷蔵庫とお茶セット。

シングルとあまり料金変わらなかったのでモダン和室ってやつにしてみました。広々。

窓からの眺めは駐車場&さっきのコカ・コーラビュー。

なんか部屋が妙に寒かったんでちょっと暖房でもつけようかと思ったらリモコンない( ゚ω゚ )
探してみたら入口のドア横に操作パネルが(・∀・)!

冷暖選択権無:(;゙゚’ω゚’):www
春とか秋の気温が中途半端な季節はちょっと困るかも。
朝食

朝食はバイキングでチェックイン時に時間を指定するタイプ。

朝食会場は夜にレストランもやってるとこらしく
一人でもゴージャスにテーブル席w

サラダに豆腐、ハム。

焼き魚、ベーコン、焼きそば。

だし巻きたまご、スクランブルエッグ、ウインナー、玉子に納豆。

奈良と言えば茶粥!

素麺もあるよ。

パン類。

フルーツ、と見せかけてキュウリとポテサラもいる(謎)

シリアル、ほうじ茶プリン、ヨーグルト。

ドリンクはフルーツビネガーとオレンジジュース(出張中)にコーヒー、牛乳。

ちょっと品数、味わいともに寂しさを感じるラインナップでしたね(・∀・)w
茶粥と付け合せの奈良漬みそは良かった!
あと柿の葉寿司でも置いててほしいなぁ(贅沢)
まとめ

駅からそこそこの位置にあり料金も比較的お値打ちな部類。
ラウンジでは無料でお酒飲めたりするしスタッフの方はみんな丁寧な応対で素敵。
朝食はもう一声欲しいとこですが料金を考えると及第点かなと。
