ウイスキー旅 PR

リカマン ウイスキーメッセ2025に参加してきた

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

IMG_9816
リカマンさんが毎年夏に京都でやってるウイスキーメッセ。
今年は久々に参加することにしました( ^ω^ )なんと無料チケットが当たりましてん

ここ最近は「真夏の京都へウイスキー飲みに行くのは辛そう」って思って行かなかったけど
タダやったらそらもう行きますわな!(卑しい)

そんなわけで会場最寄りの東山駅で降りてソルマック補給。

IMG_9818
会場のみやこメッセに到着(・∀・)6年前にも来ましたね。
あの時は「ウイビアメッセ」って名前だった。懐かしいのう。

IMG_9820
パンフレットもらって受付の列に並ぶ。

試飲入場の列と物販入場の列が分かれてるんですが
物販の方は凄まじい並びっぷり。
一番乗りの人は前日から並んでたという未確認情報も:(;゙゚’ω゚’):アホやん

そういえば会場に着いた時に両手にウイスキーの入った紙袋を携えて
清々しい顔で去っていく奴らを見かけたんですが買い物しただけで帰るんかいって思った( ^ω^ )まだ開場から15分くらいw

IMG_9821
グラスとストラップもらう。

タダ券に「タダの奴にはグラス付きません」って書いてあったけど
受付の人が「当日になって変わりましたw」と言っててグラスもいただく。

以前来た時は小さいグレンケアン的グラスだったから
あれなら別にもらえなくてもいいやと思ってたんですが今回はかなりしっかりしたグラスでありがてぇ!

IMG_9822
ちょっと遅れてきたから会場内はすでに結構な人口密度でいきなり酔う(弱)

何かあんまり酒飲みてぇ!って気分じゃないなぁ←

IMG_9824
おっ!爽やかそうなレモンのジンをいただいてみましょう。

IMG_9825
試飲したらノンアルのレモンサワーみたいなのくれた!!!(ブレた!!!)

酒イベントで一番好きなのはこういう「物をくれるブース」です!!!

IMG_9826
クラフトビールのブースも結構ありましたね。
大変興味があったのですが全部有料なのとそこそこしっかりした量があるので
「酒弱の俺だと飲んだら即限界がきてしまう」と判断してスルー。

IMG_9823

IMG_9828
フードのブースが充実しているウイスキーイベントは神。
リカマンさんはいつもフード充実させてるイメージ。

200円くらいから買えるツマミも多くて手が出しやすい。

IMG_9829
何か見たことないボトラーズやなぁと思って飲んでみたらウマい!(゚∀゚)
しかも値段も14000円くらいとなかなか手頃なのでは?

ゴールドフィンチのブレアアソール14年ワインカスクフィニッシュシリーズ。
この4本全部ブレアアソールの14年ものですw

今日飲んだなかでは一番のお気に入りかも!

IMG_9830
新興蒸溜所もいっておきたい。

新道蒸溜所ええやん。

IMG_9831
またジンに戻るw

コーラジンとわさびジン。どちらも面白い!

IMG_9833
バニーちゃんの店で大変お世話になっておりますコカレロさん。

コカレロ単品の試飲は無料でコカボムが500円w
さすがにウイスキーイベントでコカボム飲んでウエーイ!!!ってする奴おらんやろ( ^ω^ )おるんか?

IMG_9834
通りすがりにいきなりくれたスパリブ。

飲むとき用のサプリって何種類出てるねんってくらい次々出てくるよね。
すでに結構酔ってたので速攻飲んだ。

IMG_9835
他のウイスキーイベントだと大行列で「こちらが最後尾です」みたいな看板まで出てる
新潟亀田蒸溜所ブース。何故か程よい人集りがいる程度なのでほぼ初めてじっくり覗いてみた。

こちらも人気なだけあってしっかり美味しいウイスキーですね。

IMG_9836
なんかテンション上がってウイスキーのミニボトルとバームクーヘン買っちゃった。

IMG_9838
ニッカブースで竹鶴もらう。

竹鶴、余市、宮城峡、ザニッカと定番品がしっかり揃っており好感がもてる!
以前は竹鶴余市宮城峡がブースにないってことがよくありましたからね。

IMG_9839
ウオぉン!ブッシュミルズ21年が無料か!
何故かロックで提供されたけどやっぱりおいちぃ!

IMG_9841
サントリーも珍しく山崎白州持ってきてたけど有料試飲。
そして妙に殺風景w

IMG_9842
さっきの亀田さんと同じく他のイベントでは並びすぎてて見に行ったことなかった馬追蒸溜所。
こちらも何故かそんなに並んでないので見てみる。

ジンの評判がめちゃくちゃ良いので気になってたんだよな。
ライチのジンを最初ストレートで後からサイダー割りでいただいたがめっちゃ美味いです!

IMG_9843
そろそろ胃になんか入れといた方がいいな(すでに手遅れ感)

唐揚げ食べたかったけどかなり並んでたのですぐ買えるツマミを。
燻製卵もピスタチオチーたらも美味しゅうございました。

IMG_9845
ここらで「クンクン兄貴」と合流。

会場着いた時に「今受付の列並んでます」って連絡したが返事がなく「???」
って思ってたらしばらくして「二度寝してたら今起きました」って連絡がwww

京都の人だから寝坊しても比較的すぐ来れて良かった( ^ω^ )w

会場内ではウイスキーオークションがスタート。
酔っ払いにオークションさせるのは残酷かつとても良いアイデアだと思います←

IMG_9847 IMG_9848

IMG_9849
クンクン兄貴と合流した時点で結構な酔い具合でしたが
さらにポンポン飲んでいきます←

ウイスキーの合間にラムを挟むと「おぉ!ラムもかなり美味しいな!」と感じる。
しかもウイスキーと比べると安い。

IMG_9851

IMG_9853
ボトルがイカつい高級テキーラ、クラセアスール。
1本30万円(!?)するやつは有料試飲だったけど他の数万円クラスのは
無料で試飲できてとても良い体験が出来ました。

バニーちゃんの店で飲むクエルボゴールドとは全然違う(そらそうよ)

IMG_9855
( ゚ω゚ )むむっ

海外のマスターオブモルトってとこが詰めてる「&WHISKY」シリーズ。
ラベルがめちゃシンプルだけど安くて結構美味いんだよな。
一時期ちょいちょい個人輸入で買ってました。

ブースの人に聞いてみたら
「安ウマなので代理店になって国内販売するようになりました」って事でした。
ええこっちゃ。あまりラベルが映えないけど←

IMG_9856
サントリー梅酒。
ウイスキー飲み倒してるとこに甘い酒は少しほっとする。

IMG_9858

IMG_9859
トルベイグ、ポートシャーロットとピートの効いたやつも飲み始めて
そろそろシメの予感。

IMG_9863
ポカリ補給。

IMG_9865
チキンナゲットおいちぃ!

数日前まで海外行ってた兄貴が買うてきたマッシュルーム味のスナックも美味かった。

IMG_9866
中盤辺りで飲もうと思ってたのに忘れてたキリンの構成原酒飲み比べセット。
これでラストでしょう( ゚ω゚ )すでに限界だが←

IMG_9867
うおっ!結構な量ですね←

最後のシメにはヘビーなボリューム( ^ω^ )w
しかしながらそれぞれの個性の違いを感じることはできましたよ。

IMG_9869
リカマンの社長さんがチョイスしたシングルカスク原酒ってのも気になったが
もう飲めねぇなと思ってたら兄貴が一口飲ませてくれた(゚∀゚)かたじけねぇw

IMG_9871
蛍の光が流れて「前半の部は終了なので酔っぱらいは出ていってね」とアナウンスが流れ
ウイスキーメッセ終了。

IMG_9872
ゴージャスにタクシーで移動!(・∀・)まぁ兄貴がタク代出してくれたんですけどねw

IMG_9873
河原町近辺で下車してここからポケモンGOします(謎)
今日はポケモンもイベントですねん。

IMG_9874

IMG_9875
合間にまた海外土産をもろうてしまった( ^ω^ )色々すんませんw

IMG_9876
めちゃ酔っ払った状態で京都の路上でポケモンGOやってたら
死ぬんじゃないかなと思ったが意外とできた。でも途中で目眩した(弱)

IMG_9877
兄貴が的確に「向こうでキョダイマックスカイリキーやってるんで行きましょう。
近くにザシアンもいますよ!」とか言ってスムーズに道案内してくれたのが良かったですね。

結局2時間ほどポケモンやってやり切った感をまといつつ帰宅。

IMG_9878
ちょっと久しぶりのウイスキーメッセでしたが非常に楽しかったです。

他のイベントと違って何故か人気ブースでも意外と客が分散しててどこもしっかり見られるし
全然知らなかった酒に出会えるのも面白い(・∀・)

でもやっぱり夏以外の季節にやって欲しいな!(迫真)

飲んだものリスト

有料試飲
キリン富士 構成原酒飲み比べ3種 200円

無料試飲
瀬戸内ジン レモンと甘夏
ゴールドフィンチ ブレアアソール14年 ノースポイヤックとトゥニーポート
同じくゴールドフィンチ クライゲラヒ13年パロマ
新道蒸溜所シングルモルト
コーラジンとわさびジン
亀田蒸溜所pisces
ニッカ 竹鶴と余市
ブッシュミルズ21年
馬追蒸溜所 ライチとマンゴージン
ブラッドノック サムサラ
オマー ライチバレル
ロイヤルセンテナリオ25
グレンスコシア ヴィクトリアーナ
クラセアスール レポサドとゴールド
&WHISKY スペイサイドシングルモルト12年
サントリー梅酒 スーペリアとリッチアンバー
トルベイグ アルトグラン
ポートシャーロットSYC01
ハイランドパーク18年

結構飲んだね(・∀・)w
帰宅してから「あれ飲み忘れた!」ってのがいくつか浮かんだけど
肝臓が限界突破してたから無理!

リカマンさん無料チケットありがとう日記 おわり

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です