
おはようございます。久しぶりの盛岡へ向かいます。
飛行機の出発時刻が7時15分と早いもんで今日は4時起きでした。
本日は早めに寝ないといけないね(フラグ)
今日は以前にも皆で集まった「洋食屋りもーね」さんで
HENTAIナイトフィーバー&スーパータマデカイが開催されるのです(意味不明)
示し合わせたわけではないがQuzuさんと京都洋酒研究所のお二人も同じ便でビックリw

花巻空港に近づいてくると雪が( ゚ω゚ )
道路に積もってると超絶歩きにくい、というかコケるので勘弁してほしいが…

岩手花巻冷麺空港に到着。

バスで40分少々移動して盛岡駅前に到着。

キムチ納豆ラーメン( ゚ω゚ )盛岡名物なのか?初めて見ましたけど
でもここのお店は絶えず順番待ちの人がいたので本当に名物なのかもしれません←

Quzuさんと洋酒研究所の御三方は昼からりもーねさんで開催される「余市の会」に参加ということでひとまず解散。
冷麺食べるときは大体盛楼閣だったので今回は初のぴょんぴょん舎( ^ω^ )
寒いから温麺にするか迷ったけど初志貫徹で冷麺大盛りおいちぃ!

あぁ…やっぱ寒いな温麺にしとけば良かったかも(あほ)

初めて盛岡に来たときにも利用したカプチーノ詩季で休憩。

まだチェックインまで時間あるので散歩。
旅の楽しみであるローカルスーパー見物。

福田パン本店も見に行ってみたが予想よりは並んでないっぽい。
今日買っても食べるヒマないから明日時間あったら来てみるかな。

そんで本日の宿であるホテルメトロポリタン盛岡 本館にチェックイン。
チェックイン時間が14時からなのはありがたい( ^ω^ )

預けといた荷物を部屋まで運んでおいてくれるホテルは良いホテルです。

りもーねさんに行くのは17時なのでそれまでは身体を休める。

休憩完了。それじゃありもーねさん行ってくるね。

久しぶりの滝沢駅。こっちの方はまぁまぁ雪ありますね。

貸し切り営業のためか看板が暗いりもーねさんと同志ブラックタイガー兄貴こと「珍太郎さん」

スーパータマデカイに相応しいナイスな装いですね(満足)

のっけから店内の様子がおかしい…

まずはドンペリで乾杯バニー( ゚ω゚ )ゴージャス

本日のイベントでは手前の余市とか置いてる棚のウイスキーが飲み放題だそうですw
余市10,12,15年に現行余市10年もあるよ!

しかし初手で白州12年飲む。

「洋食屋りもーね」ということで普段はナポリタンなどがメインですが
本日は何故か中華料理だそうです(゚∀゚)激レアw
そして、どれも美味い!!!

しばらく飲んで食べてしてたら珍太郎兄貴から「そろそろ着替えてこいや!」の指令が。

着替えてきたよ!

マスターが持ってるライガーマント借りました( ^ω^ )いいっすねぇ!

チャンピオンベルトも借りました。
流石の俺もベルトは持ってませんwめちゃくちゃ重量感あって凄い。

りもーねさんがイベントの時に手伝いに来てくれる「あいちゃん」姉貴に揉まれるの図。
とても良かった(恍惚)

りもーねのマスターと僕。背景のシルエットが素敵。

ブラックタイガーも参戦。

いつものように色紙が回ってきた。

初となるバニーバージョンの「とり」を描いてみました(上手い)
バニーを描いたということは…
再びトイレでお色直し、そして

サーモンちゃん登場。
なんで谷間があるねん!と突っ込まれましたが「バニーisTANIMA」ですからね(謎)
そんたく兄貴がサーモンちゃん入場前のマイクパフォーマンスをやってくれたんですが
まだ着替えが終わってなかったり登場が早すぎたりでぐだぐだになってしまった(反省)
「それじゃあ皆で呼んでみましょう!サーモンちゃーん!!!」
\サーモンちゃーん!!!/
って打ち合わせもないのにやられたらもう緊張で失禁寸前ですよ:(;゙゚’ω゚’):
この後、みんなの前で色々写真も撮ってもらいましたがあいちゃんがえらい格好で乱入してきて
えらいえろいことになった写真しかなかったので載せられません←

これはギリギリブログで使える写真(アウト)
HENTAIナイトフィーバーwithスーパータマデカイでしたが
予想以上に玉出シャツ率が高くてタマデカイ会長としては大満足でしたね!
わざわざ大阪遠征までしてスーパー玉出でシャツ買った頭のネジが外れてる人もいましたから( ^ω^ )w

盛岡駅に戻って2次会へ。
みんなは大体BARに行くみたいですが俺たちタイガーブラザースは…
つづく
昔は乗馬とか山登りしていて息子とみてましたが・・・・
これからもよろしくお願いします
焼肉こげたさん
息子さんと見れないブログになってしまい申し訳ございません(´;ω;`)←
今後ともよろしくお願いいたしますw