
「え?すすきの祭って8月の第一週じゃねえの?」
しゃけ太郎は激怒した。
けれどもバニーに対しては人一倍敏感であった。
去年すすきの祭に行ったんですが直前にコロナ感染し治ったものの
嗅覚ゼロ&とんでもない倦怠感を抱えて行ったためにほとんど楽しめず
「来年こそは体調万全ですすきの祭に行ってやる!」と決めていたのでした。
そして飛行機の夏ダイヤ販売日。
すすきの祭はいつも8月頭だからここだろ!と即予約( ^ω^ )
そしたら今年のすすきの祭は一週間後でした( ^ω^ )!?
気付いた時には飛行機の料金も往復5万オーバーとどうしようもない状態になっており諦め
「ま、まぁ来週だとお盆休みも被るしこれで良かったんや…」
ということで出発(長い)
ちなみに「すすきの祭は8月第一週」という法則は実は変わっておらず
祭がいつも「木金土」の三日間開催なんですが
俺が第一週と思ってた週は木曜日が「7月31日」でまだ7月だった:(;゙゚’ω゚’):なるほど!(半ギレ)

歳を取ると話が長くなってしもうてな。
てなわけで新千歳空港に到着( ゚ω゚ )雨降るって聞いてない←

ちょうどお昼時ということもあってかどこも混んでる…
辛うじて並ばず済みそうな弟子屈ラーメンに滑り込み。

北海道名物の「鹿と衝突」をやらかしたようで
一本前のエアポートが運休になっててビビったけど
Uシート予約してた電車は大丈夫だった。

朝里駅付近で海水浴してる人を見かける(・∀・)初めて見たかもw

小樽に到着すぐセコマ。

うおー!やっぱり関西と比べるとめちゃくちゃ快適な気温だぜ!
って調子こいて日向歩いてたら頭クラクラしてきた(あほ)
日陰はマジのガチで快適です。すげぇや北海道!
昔はドヤ顔で「北海道っつっても夏は普通に暑いよw」って言ってたけど
湿度も低いし全然別物だよ!!!

ちょっくらお買い物と散歩して本日の宿である運河の宿 おたる ふる川にチェックイン。
予約取れなかったり料金高すぎたりで結構久しぶりの宿泊です。

おぉ!シングルルームがリニューアルされとる!

前までは「一昔前のビジホ感」が満載な雰囲気でしたが
かなり小綺麗になってますね( ^ω^ )

かりんとう饅頭は健在。うめえんだこれが。

パワーアップしたシングルルームですが部屋の風呂シャワーがなくなったので
強制的に大浴場利用となるようですw
でも大浴場にバスタオル備え付けはかなり嬉しい(・∀・)前からやってたっけ?

早速大浴場に行ってひとっ風呂。そしてラウンジへ。

思い出帳。

やっぱりこれはやっておかないとな!←

部屋でゴロゴロしてタイガーしたりする。

そろそろ出かけますか(゚∀゚)

いつもの小樽 おり鮨さん!
宿のすぐ裏手なのでふる川宿泊だと超便利!

はい、即美味い!!!

やはりニシン( ^ω^ )

いつも最高なお寿司をありがとうございます!
今回も大満足。

外に出るとまだ日も暮れてないのに全然暑くない(゚∀゚)感動的w
関西だと24時間いつでも蒸し暑くて地獄みたいなのに。
これが人間の生きていける世界や!北海道万歳!(興奮)

次はもちろんBAR BOTAってBOTAマスおるやんw

ちょっと早く来てしまってお片付け中だったので
BOTA名物の「6000円の水」を飲んでしばらく待機。
少ししたら地元の常連さんがやってきたがマスターが
「このサクランボ一個3000円ね、種数えて会計すっから置いといてよ」と:(;゙゚’ω゚’):誰にでもそのスタイルwww

「これ飲んでないなら飲んでみな」ってことで最初の一杯(・∀・)竹鶴グランデ。
めちゃくちゃ余市っぽさがありますね。
しばらくすると「くまごろーさん」「チッチー兄貴」「碧水さん」「長谷beeさん」と
顔見知りな方々が来店。
くまごろーさんは「しゃけが来るなら行こうかな」って理由で当日に思いつきで来てくれたそうです:(;゙゚’ω゚’):圧倒的感謝!

素晴らしいベンネヴィス( ゚ω゚ )お値段も素晴らしいw

「君はここで金使うんじゃなくて明日のバニーの店で金使いなさい」
ってことでウイスキーじゃなくパイナップルジュースが提供される(謎)
「いやいや!明日はミリオン行きますけど今回はかなり節約モードで行くから大丈夫ですよ!!!」
と言っていたがまさか盛大なフラグになるなんてね←

今回はとある方が作ってくださった「シャケシール」を配るという目標があり
早速配布!ご満悦の表情。

そんなこんなで楽しい夜は終了。
帰る前にお客さんが置いていった食べ残しの柿ピーもらった( ^ω^ )w
前も潰れたカプリコもらったな。

チッチー兄貴に「もう一軒どうですか?」とお誘いいただき
BARクロクマさんに連れてきてもらいました( ゚ω゚ )こんなとこにもBARあったんですね!

ザニッカ12年が普通に飲めたり全然知らないボトルがあったりで面白い。
そして瓶底オールモルトおいちぃ( ^ω^ )
先週の北海道ウイスキーフェスはどうでしたか?とか
北海道のゴキブリってめっちゃ小さいんですね!などのお話をした(謎)

お店の看板猫のマロさん。
お店行く途中で「猫がいるんですけどカウンターで寝たりするときありますよ」
って聞いてたのでまさにその姿が見れて嬉しいw
猫が自由にカウンターや椅子に乗っかるBARはいいBARです。

3杯ほど飲んでそろそろこの辺でってことに。
すると兄貴が「ここは私が。しゃけさんは明日のバニーがありますから」と奢ってくれました:(;゙゚’ω゚’):
みんな重要な用事のような対応をしてくれるんですけど
簡単に言っちゃうと「お姉ちゃんのいる店に飲みに行くだけ」ですからね←
この御礼はいつか必ず!!!

宿に戻って六花亭で買っておいた雪こんチーズ食べて寝る!
つづく
お久しぶりです
テルです。
ふる川シングルルームエラい綺麗になってるじゃないすか⸜(*ˊᗜˋ*)⸝
こないだまでビジホ感凄かったのにw
バスタオルサービス復活したんすね(・∀・)
コロナ禍以前は普通にありましたけど、綺麗なタオルをその都度使えるのは嬉しい(^_^)
今度行ったら思い出ノートにシャケ鳥を喰らうコンドルの絵でも描いときます!(アホ)
テルさん(・∀・)お久しぶりです!
ふる川さん、ご飯は美味いけどシングルルームが昔のビジホ過ぎるんだよなぁ…と
前々から残念に思っていましたが今回のリニューアルで最強になりましたねw
ぜひともシャケ鳥のカスタマイズお願いします!←