
おはようございます(・∀・)旅行最終日です

本日も朝一で朝食会場に向かいまして500円券ゲットです!!!
べ、別に券がなくても朝一で行ってたんだからねっ!( ゚ω゚ )←

昨日は「ウニぎり」でしたが今日は鰻入りの「ウナぎり」になっておりました。
つまり、ダシを入れるとひつまぶし!(゚∀゚)うまーい

鹿肉カレーとスパークリングワイン(コップ酒)
これ鹿肉めちゃんこ美味しいでごわす(・∀・)

デザートもたっぷりいただいて満足。

今度来る時は本日の小鍋も食べてみたい!

食後はフロントに行って事前チェックアウトしておく。

カードキーで部屋付の買い物が出来なくなりますが
チェックアウトの際は事前チェックアウト用の入れ物にカード入れるだけでオッケーになります。
10時過ぎにホテルを出たのですがフロントは大行列になっており
「ご苦労さんですwww」と謎の優越感に浸りながらチェックアウトすることが出来たのでオススメ。

てなわけでお部屋に戻る。
昨日今日の500円券を2枚利用してホテルの売店で購入してきたものがこちらだ!
とうきび茶4本に缶入り山親爺。

ラストの温泉行ってくるね!
最後の露天風呂を楽しみにしていたのですが強風で閉鎖になってた(悲)

とうきび茶飲みながらお部屋でのんびり。

雨か雪って言ってたけどもう止んできたじゃん!
と思ってたら

これだと分かりにくいんですが雨どころか吹雪いてきた:(;゙゚’ω゚’):

もうすぐ外に出るんですが…と思ってたら青空( ゚ω゚ )コロコロ変わるよw

センチュリーマリーナをチェックアウト。
また是非とも泊まりたいもんですがすでに人気大爆発状態で
予約が相当取りにくくなっているようなので今度はいつになるのやら( ゚ω゚ )

また来るぜマリーナちゃん。

結局傘はいらなかったな(・∀・)俺らしからぬ天気運w

ちょっくら朝市を見ていきましょう。

チャンスがあれば初挑戦してみようと思っていた活イカ釣り。
シケでイカが獲れずお休み\(^o^)/

普段どんだけ大人気やねん:(;゙゚’ω゚’):イカいても諦めてた可能性w

駅近くのハセガワストアへ移動。
店内めっちゃ狭いwwww
やきとり弁当専用ストアみたいになってた( ^ω^ )

初日に待ち時間50分で諦めたがどうしてもこいつが食べてみたかった!!!

空港バスの時間まで少しあったのでもうちょいふらふら。
どんぶり横丁市場へ。

どこも海鮮丼ばっかりですがどうやってお店チョイスするんですかね( ゚ω゚ )

いつか活イカ食べてみたいもんですね( ^ω^ )w

朝市の路地裏へ。

こういう感じすき( ^ω^ )

カニ放置プレイ。

駅構内でお土産買ったりしてたら時間になりましたのでバスに乗車。
さらば函館駅。

函館空港に到着。

コーヒーソフト食う(・∀・)おぉ!これで300円はお値打ち!!!

空港の売店は地域共通クーポンがほぼどこでも使える感じで良かった( ^ω^ )バッチリ使い切る

関西は晴れてた。

大阪国際マクドフライドおいもさん空港に到着。
バスの時間まで2時間近く間があったので初めて電車で帰ることにした。

帰宅…途中でお土産物の紙袋が破れてまだ破れてないとこを掴んだらまた破れて
仕方ないので抱えて歩きました(悲)

そんなわけで晩御飯!やきとり弁当お持ち帰りしたった!
ハセストの店員さんが「温かいうちにお召し上がりくださいね!」と言ってくれたのを
見事にスルーしたったぜ(あほ)

季節限定のわさびごはん(・∀・)

お皿に盛り直してレンチンすると懐かしいハセスト香が( ^ω^ )w
いただきます(゚∀゚)うめぇ!!!
わさびごはんは限定と言わずにレギュラー化して欲しい!!!

食後のデザートはプティ・メルヴィーユのメルチーズ!
地域共通クーポンがあったから一番デカいやつ買ったぜ!(富豪)

富豪なので一緒にかぼちゃプリンも買ってみたのですがこれめちゃんこ美味いです!!!
今度から函館に行ったら絶対買って帰るやつに任命!
プリンというよりかぼちゃ感が凄い。
力強くオススメします( ^ω^ )

後はロイズの生チョコに

ダイエットの天敵ポテトチップチョコレート。

さらにセイコーマートのパンにメロンゼリー、オリジナルハイボールもお持ち帰り。
そら紙袋破れるわ。
しかし、この大量のお土産によって帰宅してもまだ旅の余韻に浸ることが出来るのです。

翌日は函館駅で購入した鰊みがき弁当( ^ω^ )

地域共通クーポンで購入するとお茶がもらえるという大サービスっぷりでした。

身欠きニシンが美味いのは勿論この数の子のアクセントが素晴らしい。
日本酒と一緒にいただきましたがもう最高ですね( ^ω^ )

洗濯物出したり旅行の片付けを行っていると
ホテルで撮影の際に使おうと思っていた小道具が出てきました(謎)
持っていったのに完全に忘れてた(´;ω;`)ぐぬぬ
さて、コロナ後初の遠出でしたが感染対策でちょっと不便だったり
gotoの割引やらクーポンで訳わからんお得さになったり
これまでの旅とは全然違った趣があり不思議な感覚でしたね(・∀・)
お土産バンバン買ったのに会計が200円くらいだったり
「空港の検温で引っかかったら帰れなくなるんか…」と思った途端に何となく熱っぽい気がしてきたりね←
また感染拡大の雰囲気が漂ってきてますが早く収束して
伸び伸びと旅行の出来る時がきて欲しいもんです。

本日の歩数10548歩 距離7.3km 消費カロリー259kcal
久々の函館旅行2020 おわり
|
|
ええ!!無料の小鍋を食べなかったんですか!?
いつも小鍋を食べそびれてしまうのです(´;ω;`)w
次回は小鍋優先でいきたいと思います!!!
こんばんは。
お土産の紙袋って、意外にひ弱な感じで破れますよね。
でも最後まで読んでこんなに入ってたら破れるの納得!と思ってしまいました 笑
どのお土産もおいしそうです!
まみこさん
こんばんは(・∀・)
紙袋…ほんの少しでも破れるとそこからどんどん拡大していってどえらい事になりもうした←
お土産はリュックにも結構詰めたんですけどね。
あ、かぼちゃプリンは本当にオススメです(しつこい)
こんにちは。
11月15日に仕事で必要な資格の試験があり、1か月半ぐらい真面目に勉強していました。
試験も終わり久々にしゃけさんのブログを見たら、なんと函館旅行に行かれていたではありませんかΣr(‘Д‘n)
センチュリーマリーナも函館観光・グルメも堪能されたようで良かったです!
私は前回うにぎりを食べていなかったので、次回は絶対に食べたいですねー。
今度は連泊なので、朝からスパークリングワインを飲みながら色々食べてヘベレケになる予定です(´∀`*)
すき焼き、メッチャ美味しそうですね!
お値段もなかなかですが、一度食べてみたいです。
ただ・・・gotoが一時的に札幌が除外になったりしているので、年末の北海道のコロナ事情がどうなっているかですね・・・( ;∀;)
みんみんさん
試験お疲れ様でごわす!
えぇ、みんみんさんのコメントのせいで予約してしまいました←
連泊ならうにぎりもうなぎりも楽しめそうですね( ^ω^ )
もうすでにセンチュリーマリーナ行きたい感がw
すき焼きいいですよ!お時間あれば是非!
ってそうですよね…またコロナが:(;゙゚’ω゚’):
少しでも良くなっていることを祈ります!
しゃけさんに影響を受けまして
北海道ホテルに泊まって六花亭のケーキを4個食べてます(笑)もちろんソロです。
次回のブログも楽しみにしてます。
あぁ北海道ホテルも行きたいなぁ( ゚ω゚ )←
私は寄る年波のせいかケーキ4個は厳しくなってきますた(おじいちゃん)
突然更新されるブログですので気長にお待ち下さいw
4個厳しかったです。
最後の抹茶モンブランが強敵でした(-.-)
楽しみに待ってます。