ウイスキー旅 PR

ウイスキーハーバー2025に参加してベンチャーウイスキーセミナーからの二次会、三次会

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

IMG_8527
家から一番近いので毎年参加してるウイスキーイベント「ウイスキーハーバー神戸」に
今年もやってきました。

開場のちょっと前に着いて列に並んでたらその時点でチケットの確認を行っており
非常にスムーズに入場できるようになっておりました。

IMG_8528
10分ほど早く開場。

長濱蒸溜所やベンチャーウイスキーなど人気のブースは速攻で大行列。

IMG_8529
私はまずKFWSさんブースでIPA嘉之助をいただく。

やっぱりこのバッチリIPA感好きだなぁ!
贅沢だがハイボールで飲んでみたい。

IMG_8534
そして被る←

IMG_8537
撮影者はよく一緒に西成行ったりしてるクンクン兄貴。

今日は現地の蒸溜所で購入してきたブナハーブンTシャツと
ラフロイグネックストラップを装備してイキるそうです(謎)

IMG_8535
油断してるとなくなるので秩父のカスクサンプルをゲットしておく。

第2蒸溜所も4年物が出るようになったんですね。ワシも歳をとるわけじゃな。

IMG_8542
続いて信濃屋さんブース。

いいボトルが無料試飲で飲めることが多いので要チェックや!と行ってみたら
置いてるボトルが大体無料試飲だったうえに4万円くらいする高額ボトルも無料(゚∀゚)神!

お金なさすぎるので無料試飲を攻めていきたい貧乏人にはオアシス。

IMG_8544
最近日本に入ってきたばかりだというタイのウイスキー「プラカーン」

珍しいから飲んでみたが( ゚ω゚ )値段のわりにはモゴモゴ←

IMG_8545
今日の目標は「無料試飲をメインに!」と「酔いすぎず健康体で帰る!」なんですが
久しぶりのウイスキーイベントでテンション上がっちまって
何か見つけるたびに「とりあえず飲んでみよう!」とカパカパやってしまってる(危)

IMG_8547
「あかし」で有名な江井ヶ嶋蒸溜所。
「香掬」っていう高級感出した新ブランドが出来てました。

インスタフォローで無料試飲できるよ!ってことだったので即フォローして
ピーテッドのやつをいただく( ^ω^ )江井ヶ嶋のピーテッドは間違いない

IMG_8548
サントリーブース( ^ω^ )

六ジンと碧のみという男らしいラインナップ( ^ω^ )その意気や良し!

去年のハーバー出展時はジャパニーズウイスキー100周年だったからか
山崎や白州、響なんかが無料試飲でずらっと並んでいましたが
落差ありすぎやろw

IMG_8550
養命酒ブース。

高麗人参酒うまい( ^ω^ )

IMG_8552
グレフルジンはもはやジュース( ^ω^ )いいっすね~

ボトルの販売もやっているというので
社交辞令でなくガチで「後で買いに来ます!」って言ったのに
酔っ払って忘れて帰ってしまった…(あほ)

IMG_8554
水楢リキュールの牛乳割という全てが謎なドリンクがあったので飲んでみたら
やたらと美味かったw

IMG_8555
オーヘントッシャンのラムカスク

オーヘントッシャン味がどんなもんかあまり理解できていないが
ラムカスクがよく噛み合っている感じで良かった(謎)

IMG_8557

IMG_8558
再び癒やしの信濃屋さんブース。

IMG_8560
と、ここで「うなぎ先輩」と相互フォローしてたけど初対面の「UD兄貴」登場。

なんか見たことないシャツですけどオシャレですね!!!
千葉の家からこれ着て神戸まで来たそうです:(;゙゚’ω゚’):w

IMG_8561
謎のマスクマンシールを託された←

IMG_8564
もうすぐベンチャーウイスキーのセミナーでたっぷり飲むから
なんか腹に入れておくべってことでフードブースへ。

IMG_8563

IMG_8565
山かけうなぎの半田麺にしようかと思ったがうなぎ先輩が先にゲットしたので
ワシはカニカマの中華風半田麺にした( ^ω^ )うめぇ!ズビビッビイイ

IMG_6064
うなぎ先輩がうなぎで今日は「かに太郎」な俺がカニカマってのは完璧だなと思った(酔っ払い)

IMG_8568
さて

IMG_8566
ベンチャーウイスキーの20thアニバーサリーをテーマにしたセミナーが始まります。

うなぎ先輩もセミナーチケット持ってて最初は
「誰かセミナー行かねえか?」って言ってたけど
「俺もベンチャーセミナー行きますよ」って言ったら「それなら俺行くわ」ってなった←

しかし、この判断が後の奇跡を呼ぶこととなる。

IMG_8575
講師はブランドアンバサダーの吉川さん。

何度か他のセミナーでもお世話になってますね。

IMG_6061
!?

IMG_8571
日本にウイスキーが入ってきてからの歴史をざっと紹介して
早くも1杯目のテイスティング。

最初はブラインドでってことで
「王道を征く秩父のバーボンバレルやろなぁ」って思ったが何か毛色が違う?

正解発表されたらまさかのあっちか:(;゙゚’ω゚’):

色んなとこのイベントでベンチャーウイスキーのセミナーやってるけど
毎回試飲の内容が変わってるので「あっちのセミナーではあれが飲めたのに!」
みたいなのを防ぐためにSNSに試飲内容書くのはやめてね!ってことだったので
場末のブログではありますがシークレットってことにしときます( ^ω^ )

IMG_8572
香りが分かりづらいのでマスクも外しておきます(あほ)

IMG_8579

IMG_8582
羽生蒸溜所、秩父蒸溜所、苫小牧蒸溜所の紹介をして
テイスティング2,3杯目 こちらは飲み比べ(・∀・)

IMG_8597

IMG_8596
セミナー終わる頃には俺のアルコール許容量が限界を超えそうだなと思い五苓散補給。

IMG_8604
4杯目のテイスティングは酔っ払いの俺でもよく分かる秩父と言えば的な樽でしたね。

そしてラスト5杯目

IMG_8609
これは載せても大丈夫でしょう。
20thセミナーだから絶対出てくると思った20th記念ボトル!

構成原酒が凄まじ過ぎてこれを見るだけで美味しい(情報を飲むオッサン)

さらにうなぎ先輩が肥土社長に直接聞いたという構成原酒についてのマル秘情報も(゚∀゚)
だからベンリアック入ってんだな!

IMG_8612
最後は苫小牧蒸溜所の紹介して終了(・∀・)ありがとうございました

と同時にウイスキーハーバー名物の「ボトル抽選」が!
しかも20thボトルじゃねえか:(;゙゚’ω゚’):何としても欲しい!

うなぎ先輩にドヤ顔して「ハーバーのセミナーはボトル抽選があるんスよ、ワイ当たったことねえけど」

とか言ってたら

IMG_8613
当たったああああああああああああ:(;゙゚’ω゚’):うなぎ先輩があああああああああああ←

IMG_8616
ちょっと泣きそうになったんだけど吉川さんと記念撮影してセミナー終わり(不審者)

IMG_8618
マルスのブースでまだカスクサンプルあったのでいただく。

が、もう限界は近いな。

IMG_8619
みんな大体満足したからメシでも行こうぜ!ということでウイスキーハーバー神戸ちょっと早めに終了。

IMG_8622
うなぎ先輩、クンクン兄貴、UD兄貴、ワシの4名で三宮駅近くの居酒屋で二次会スタート。

ちなみに俺は烏龍茶です!(雑魚)
すでに頭痛えんだもん!!!

IMG_8625
何回も注文すんのめんどいからメガジョッキにするわ。
って注文したらギガサイズくらいのメガが来た(謎)

でも結局これ2杯飲んでましたけどね:(;゙゚’ω゚’):

俺は「せめてウーロンハイにしろや!」と言われ飲んでみましたが
見事に頭痛が加速したね!(瀕死)

IMG_8630
さらに3次会!!!

IMG_8629
神戸を代表するBARであるメインモルトさん( ^ω^ )なんとか滑り込めた

ウイスキーハーバーの後は周辺のBARが激混みになり
ひっきりなしにお客さんがやってくる。
そしてうなぎ先輩が「俺、明日の万博行きに備えてそろそろ帰るわ」ってことでしたので
サクッと飲みでチェック。

方向音痴だという先輩を三宮駅まで送っていき解散。

IMG_8631
と見せかけて4次会(!?)

家が三宮から徒歩圏内だというUD兄貴を無理やり連行してBARアンパさんへ。
初対面なのにすまんのう( ^ω^ )←

西成やミリオンの話をたっぷりとさせていただきました!(迷惑)

IMG_8633
そしてアンパさんにバニ耳を寄贈してきたので
これからはいつでもバニーBAR←

IMG_8634
ゆうたバニーありがとバニー(狂)

なかなかカオスな締めくくりとなりましたがウイスキーハーバー楽しかったです。
あまりイベントには行かなくなったけど神戸はまた参加したいですね!

そしてセミナーの抽選も当てるんや!!!

飲んだもの
有料試飲
KFWS嘉之助IPA 500円

無料試飲
秩父カスクサンプル バーボンバレル9年
秩父第2カスクサンプル バーボンバレル ヘビリーピーテッド4年
信濃屋グレンファークラス2010-2024
プラカーン ダブルカスク
シングルキャスクジャパン インチガワー14年
江井ヶ嶋蒸溜所 香掬 ヘビリーピーテッド
高麗人参酒
グレープフルーツジン
水楢リキュール牛乳割
オーヘントッシャン1998ラムカスク
信濃屋ティーリング16年コニャックカスク
信濃屋オーヘントッシャン1998バーボンバレル
津貫カスクサンプル
駒ヶ岳カスクサンプル

ベンチャーウイスキーセミナーで色々5杯

ウイスキーイベントの翌日が元気だったためしがない日記 おわり

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です