
久しぶりにスカイマーク乗る(・∀・)2週間ぶりだねぇ←

ニューチトセエアポーツに到着。

今日は時間に余裕がありまくりなので空港内をウロウロ。
まずはラーメン食おう。
10時に着いたから一幻いけるかと思ったがすでにとんでもない並びで即スルー( ^ω^ )

ラーメン道場の一番奥にある白樺山荘をチョイス。

決め手はゆで卵無料(゚∀゚)

王道を征く味噌ラーメン( ^ω^ )いいっすね~

まだまだ時間あるのでラウンジに移動して2時間ほど競輪グランプリの予想。
( ゚ω゚ )新山がいいかと思ってたけどそれよりも前で位置が取れそうな清水を狙うかな(旅先で何をしているのか)

時間になったのでJRに乗って糸井駅で下車。

今年は北海道に来ても空港からバスですすきのに直行すんのばかりだったので
JRに乗ってしかも初めての駅で降りたというだけで「めちゃくちゃ旅感あるなぁ」という気分になります←
想像以上に雪がなくて歩きやすくて良かった。

羅阿麺館。なんか民明書房っぽい(謎)

お目当ての店に到着(・∀・)王子サーモン直営店!
やはり「しゃけ」「サーモンちゃん」を名乗っている者としては来ておかないとな。
以前空港でなんとなく買ったスモークサーモンチップが美味かったんだよ。

店内には魅力的なサーモン製品がたくさん!しかも年末セールで20%オフ!!!(一部除く)
冷凍品を買い漁って自宅に発送( ^ω^ )競輪グランプリ当たるからこれくらいは実質タダ(フラグ)

お店からちょっと歩いたら海( ^ω^ )かに太郎に行った時を思い出すぜ!

駅に戻る。

糸井駅に到着。

数年前までホームで切符の手売りやってたらしいです( ゚ω゚ )見たかったな

切符の販売終了と同時にトイレも閉鎖されたそうです:(;゙゚’ω゚’):マジかやべぇ←
まだ電車来るまで50分くらいあるんですがめちゃくちゃ寒いし漏れそう:(;゙゚’ω゚’):ギギィ

ガタガタ震えながら電車を待って白老駅へ。

ここからは優雅に送迎。

3年ぶりくらいとなるピリカレラホテルに到着(・∀・)懐かしい

これまた優雅にティーとフィナンシェをいただきながら
チェックインの手続きを行うのですが内心は「オシッコ漏れそうだから早く部屋に行かせてくれえええええ」ってなってた(あほ)

お部屋にインしたら速攻でジョロロロロロロ←

そして風呂!源泉かけ流しモール温泉最高や(゚∀゚)

冷蔵庫チェック!あれ?前まであったポカリがなくなっとる( ゚ω゚ )
こういう地味なグレードダウンかなしい。
たまには「おぉ!久しぶりに来たらここがパワーアップしとるやないかい!」みたいなとこも見せて欲しい。

さて、ちょうどいい感じに年末最後の大勝負が始まりますね( ^ω^ )
以前もピリカレラホテルで競輪グランプリ見た思い出が←

チェックインの時に選ばせてくれる羽織。

勝利祈願のタイガーステップ。

これで完璧や!おっ発走した。
ん?北井なにしとんや、あっ脇本が楽々いったな:(;゙゚’ω゚’):あああああああああああああ
清水!清水はええぞ!郡司差せ!さしてえええええええええええええ

お つ か れ

グランプリ当たる予定で2万円分くらいサーモン買ったんやぞ!どないしてくれんねん!(知らんがな)

気を取り直して美味しいお料理をいただくとしますか(白目)

さぁ始まりました( ^ω^ )
根室産秋刀魚のコンフィ
真狩産百合根のムース 雲丹・イクラ添え
苫小牧産真だちのマリネ
ナイフとフォークがセットされているが
お箸もあるので安心w

十勝マッシュルームのポタージュ
キノコの旨味が大爆発( ^ω^ )

野菜のプレッセ
レギュラーメニュー。やはり北海道は野菜が美味い。

積丹産 天然鰤のミキュイ チャウダー仕立て
「しゃこたん」て入力したら真っ先に「車高短」って出てきた(関係ない)

サングリアのグラニテ
シャンパンなくなったので次は「お任せで赤ワインを」って言ったら
「こちらフランスワインのなんたらかんたらですがよろしいですか?」と聞かれ
「え?あぁ、おぉ!これはいいですな!よろしゅう頼みますわ!」
みたいな知ったかぶりして
(え、あのワインいくらするんだろう…高かったら困るな競輪グランプリで2万すったのに)
と一人で怯えてた(あほ&貧乏)

そしてメインのA4白老牛サーロインステーキ見参

お肉が美味しいのは当然ですが個人的にもっと楽しみにしているのがこちら。
ガーリックライス(・∀・)

そして白老牛スープ!!!

肉をオンザライスしてスープかけて最強スープ茶漬け完成(゚∀゚)ウマイ!

デザート
壮瞥産りんごのプリン ガトーインビジブル
今回も美味しゅうございました(・∀・)

食後はラウンジ覗いてみる。

ポカリはこっちにあるんすね。
ウイスキーは以前と変わらずバランタイン。

ちょっと部屋でゴロゴロしたら貸切露天風呂へ。

ここの温泉水を使ったミネラルウォーター飲み放題。

温泉に浸かりながら温泉飲む。身体に良い、気がする( ^ω^ )
赤ワインなどという飲み慣れてないものを飲んだからか
すげぇ酔ってる気がするので長風呂はやめておこう(弱)

風呂上がりはポカリ(゚∀゚)酔い覚ましも兼ねて←

明日の「本番」に備えて早めに寝ます。
つづく