柳生を出発して2時間ほどで円成寺に到着。近くにある一富久食堂でランチタイムとします。
強風で冷えた身体にお茶が染み渡る。
日替わり定食を注文。お腹がペコちゃんキャンディ状態だったこともあり大変美味しくいただきました( ^ω^ )
外は相変わらず強風でのぼりがバタバタいってて明らかに寒そうなので
もう出たくない:(;゙゚’ω゚’):
仕方ないので外に出る。やっぱり寒い。
円成寺の紅葉はさすがに終わってますね。
さぁ柳生街道に復帰しましょう。次の目的地は峠の茶屋4.5km:(;゙゚’ω゚’):遠いw
いきなり道標がぶっ倒れてるけど多分こっちだろ(適当)
この気温だともう蜂おらんよね?:(;゙゚’ω゚’):
そこそこ歩いたけどまだ峠の茶屋まで3.6kmしんどいというよりも寒さが堪える。
遠くからエンジン音が聞こえたので車道が近いのかと思ったら
バイクに乗った集団がこの道を通ってきた( ゚ω゚ )!?よくこんなとこ走ってコケないなぁと感心するのと
こんなとこ走るんじゃねえ!危ねえやろ!という気持ちが半々( ^ω^ )w
たまに「こっちに行ったらバス停あるで」って案内あるけど
バスは2,3時間に1本レベルなので
しんどいからバスで帰ろう!と突発的に思ってもめちゃくちゃ待たされる可能性が高い\(^o^)/
ここからしばらく車道歩きです。全然車来ないですけど。
ポケモンgoを見ても何もありません。
誓多林町。忍辱山といい面白い地名が多いです。
ひたすら車道を歩くと突然田んぼ登場。
相変わらずこの道標はバグってる( ^ω^ )
またのどかな景色の中を歩きます。が、例によって開けた場所だと風がめちゃくちゃ強い、寒い。
公衆トイレが登場すると峠の茶屋はもうすぐです。
峠の茶屋に到着。あれ?こんな建物あったっけ?と思ってたら掃除してたおっちゃんに速攻ロックオンされる。
「あったかい生姜湯ありまっせー!」
ここは通過する予定だったが久しぶりに来たし
身体も冷えてるんで生姜湯をいただくとするか(・∀・)おねがいします
茶屋の向かいにある謎スペース。奈良の観光情報っぽい冊子なんかが読めるようだ。
間違いなくあのおっちゃんがセッティングしたものではないな( ゚ω゚ )w
「そこにお茶置いてますんや」
ってことで生姜湯できるまでお茶をいただく(・∀・)(・∀・)…
茶碗がすげぇ汚いな(・∀・)まぁいいやw
それにしても味わい深い空間です。
千切れかけの暖簾?も風流。
生姜湯登場!一口飲んだ瞬間に「あ!これ粉末にお湯入れて作るやつだ!」
って進研ゼミでやったやつだ!みたいな感覚になった(謎)「どっから来ましたんや?」と聞かれ(・∀・)兵庫県です。と答える
「兵庫県は雪多いでっしゃろー」と言われたので(・∀・)南の方なんで雪はほとんど降らないんですよー
「そうでっかぁ」雑な会話も味わい深い( ^ω^ )w
さて、生姜湯もいただきましたので再スタートしますか。
生姜湯300円くらいかな?「400円になりますわ」
( ゚ω゚ )!?
400円かー、そうかぁそうきたかぁ!
手作りの生姜バキバキなやつとかならアレだけど明らかに粉末の…
400円かーまぁ、あの時代劇のセットみたいな環境で休憩できるのはアリだよな!
これからの時期は通る人も少なくて大変だろうしな!(言い聞かせる)
本来のコースは首切地蔵やら石仏のある滝坂の道ってとこへ向かうんですが
せっかく奈良に来たので若草山まで行きますわい( ^ω^ )
歩きやすいけど同じような道がひたすら続く。
ここまでにまぁまぁ弱ってるので辛い(弱)
白目むきながら40分くらい歩いてようやく若草山手前。
そして
ついに若草山に到着(・∀・)若草山山頂でも鹿せんべい売るようになったんですね。
おぉ!
やたらと神々しい(゚∀゚)ありがたや~
軽く鹿と戯れて早々に下山開始。もう体力が残ってないからね。
シカ発情期!危険!あ?そんなもんワシは年中発情期やぞ!:(;゙゚’ω゚’):
ブレーキの壊れたダンプカーやぞ!やるんか!?(頭が壊れてる)
ヘロヘロと下山。
疲労困憊&人多すぎて鹿見物もせず近鉄奈良駅へ直行。朝に駅前でバス乗ってから6時間強で帰還。
疲れててもお土産は欠かさない!奈良の定番大仏プリンとたまうさぎ!( ^ω^ )どちらも間違いない旨さ
本日の歩数34590歩 距離24.9km 上がった階数161階柳生街道ハイキング日記 おわり
柳生街道ハイキング2 円成寺から若草山を経て近鉄奈良駅へ
記事内に商品プロモーションを含む場合があります