アクセス

すすきの近くのホテルですが中心地からはちょっと離れてます。
雪のない時期ならほんの数分なんで問題ないですが冬場に来る時は少し面倒かも。
部屋

お部屋にイン

( ゚ω゚ )!?

かなり広めの部屋です。アップグレードしてくれたんかな?
シングルルームでもまぁまぁ広めらしいですけど。

サービスの水あり。

冷蔵庫のサイズは普通。

スイッチが分かりにくいとこにあるから要注意だ( ^ω^ )

窓も広々。ちょっと見えてますが道路挟んだ向かいにローソンがあって便利。
ワイは無理してセコマ行きますけど←

風呂&トイレ。

浴槽は結構大きめでゆったり入れます。

ちょっと残念なポイント。
アメニティが歯ブラシしかない。
よくある「カミソリとか必要ならフロント近くのアメニティコーナーから持っていってね」システムでもなく
マジで歯ブラシしかない:(;゙゚’ω゚’):w
ホテルの案内読んでたら「環境配慮のなんちゃらかんちゃらのためカミソリなど必要な方は自宅から持ってきてクレメンス」
今知っても手遅れなのでは:(;゙゚’ω゚’):

ヒゲ剃らないと1日でカールおじさんになるからコンビニ行って
218円の使い捨て髭剃り買ってきました(半ギレ)
提携の温泉

こちらのホテルに大浴場はありませんが
提携している天然温泉プレミアホテル―CABIN―札幌の日帰り入浴をお得に利用することが出来ます。

フロントで300円払って入浴チケットとバスタオルもらって出発。

ホテルの玄関出て左斜めに見えるのがプレミアホテル。かなり近い。
ホテル入ったらフロントはスルーしてエレベーターで地下へ。
その先に入浴の受付があるのでそこでチケット渡してフェイスタオルもらう。
そしてまたエレベーター乗って大浴場へ。
個人的には結構めんどい( ^ω^ )www
以前ここに泊まったことがあるんですが大浴場行くのが面倒になって
あまり利用できなかった思い出がある。
でもすすきのには珍しい天然温泉で露天風呂もあるので悪くないですよ。

あ、でも24年12月から料金値上げで300円だったのが一気に600円になっちゃうから辛いかも←
ローヤルステイ宿泊客は1回無料とかにしてくれればいいのに…。
ちなみに宿泊客でも何でもない普通の日帰り入浴は「2500円」だそうです( ^ω^ )誰が利用すんねんw
まとめ

設備はちょっと古めな感じがするけど周辺のホテルと料金変わらないのに
部屋はかなり広めなのでのびのびしたい人にはオススメなホテルです。
あとラーメンの有名店「信玄」もホテルのすぐ横にあるので
部屋によっては窓から信玄の行列チェックができたりするのか?
信玄に絶対行きたい!って人にもオススメでごわす。
あ、歯ブラシ以外のアメニティ持参には要注意( ^ω^ )w

札幌生まれの仙台在住民です
しゃけさんの長く続けていらっしゃる旅ブログを、一気に読み返すのがすごく楽しみになっています
これからも面白い記事を楽しみにしています!
仙台熊さん
おぉー!過去日記まで見てもらえるのは嬉しいです( ^ω^ )
最近の記事はすすきの旅行ばっかりですが昔のはそこそこバラエティに富んでいると思うので
バンバン読み返しちゃってください!w