
いつものスカイマークでいつもの北海道に出発。

そんな「いつもの」スカイマークさんですが
いつも登場していた機内サービスのキットカットが2024年2月末をもって終了とのことで:(;゙゚’ω゚’):
これまでは航空会社の話になったときに
「スカイマークはタダで甘いものくれるんやぞ!JALやANAよりすげぇ!」ってイキれたんですが
今後どうすればいいんでしょうか…(あほ)

新千歳空港に着いたら普段は速攻ですすきの行きのバスに乗ってましたが
今回は久しぶりの特急とかち(・∀・)

帯広駅に到着( ゚ω゚ )すっげぇ寒い

インデアンカレーに直行。

グッドタイミングで期間限定トッピングのパンカツがあったので注文。
帯広のご当地パン屋さん「ますやパン」とのコラボらしいです。

店内大繁盛で注文から20分くらいして登場。
シーフードカレーにパンカツ。
このまろやかなルーの味わいがたまらん( ^ω^ )
そして気になるパンカツは…
うまい!けどカレーとは別々で食べてもいいようなw

ここの豚丼が美味いと聞いたことがあるがスナックとか書いてるし
謎で微妙に入るのが躊躇われる( ゚ω゚ )w

六花亭でお買い物。

帯広駅にインデアンカレーがオープンするという朗報( ^ω^ )でもめちゃ混みそうw
さっき行ってきた「まちなか店」が空いてくれればそれはそれで良い。

15時過ぎたしいつもの帯広天然温泉 ふく井ホテルにチェックイン。

お部屋にイン。そして窓からの眺めは( ^ω^ )

アーッ!バラエティショップササキビューじゃねえ!!!(謎)

気を取り直して大浴場行ってきます。
ふく井ホテルのモール温泉最高なんよ( ^ω^ )

風呂上がりはガラナスパークリング…のはずが売ってなかったのでキレートレモンで。

デザートタイム( ^ω^ )

六花亭ポイントカードの有効期限が切れそうだったけど
極楽ラウンジは時間が合わなかったので風呂敷にポイント交換しました。

夜になったらいつもの場所に移動。

バスに乗って20分。

1年ぶりくらいのBAR fishbornさんです。

富士山麓シングルモルト18年でスタート。
今夜は昨年12月のミリオン忘年会に参加していただいた虎けんさん、雫さんご夫妻との「スーパータマデカイ」です。
ミリオンのためだけにわざわざ帯広から札幌までありがとうございました!と言うと
「しゃけちゃんがニヤニヤしてるの見てるの楽しかったよ!」と言われ( ゚ω゚ )予想外の楽しみ方w

今回は「歳をとると色々と身体にガタがきますなぁ」とか「厄年気をつけて!」
みたいな味わい深い会話が多かったですね(謎)

最初の富士山麓だけは決めてたけどその後は全てマスターのおすすめで(・∀・)

もちろんティラミスはダブル。

響の100周年ボトル( ^ω^ )飲めて良かった!

2013年の白州蒸溜所有料試飲メニューのコピー。

山崎、白州の25年が2300円で18年が500円( ^ω^ )www

しれっと山崎シングルカスク1986が800円。
10年ほどでこんなにも変わってしまうとは( ゚ω゚ )

久しぶりに96ベンネヴィス飲んだ。おいちぃ。

今宵もナイスなタマデカイ。皆様ありがとうございました!

シメに厚岸飲んで終了。

タクシーの運転手さんと明石の話しながらホテルへ戻る。
以前もタクシーで明石の話した記憶があるが同じ人っぽいなw

虎けんさんご夫妻からお土産いただいてしまいました\(^o^)/いつもすみません
あさひやさんの焼き菓子セット!
後日じっくりいただきましたが大変美味しゅうございました(゚∀゚)

旅行の直前まで扁桃炎のせいで抗生剤飲んでたこともあり
ずっと禁酒状態だったんですが久しぶりの飲酒なのに楽しくて飲みすぎてしまい
明日は嫌な予感しかしないのでポカリをがぶ飲みしてから寝ます。
つづく