
天理市トレイルセンターで小休止。
猫が寛ぎすぎ( ^ω^ )

再スタート。チェリオの麦茶を購入。

熱中症対策に久しぶりの梅ぼし純を補給。
でもこの発汗量ではどの道、後から頭痛がしてくるパターンだな(弱)

また日陰のないところを熱風に吹かれながら歩く。

え?通行禁止ってどうすんだよ:(;゙゚’ω゚’):この先に道標あるのに!

一瞬パニックになりましたが通行禁止区間はほんの数mみたいで
道を一本回り込んでみたら道標出てきました(・∀・)

田んぼの真ん中に休憩スペース( ゚ω゚ )今ここで休憩したら…干物。

しばらくするとトイレを発見したので水道で顔洗う( ^ω^ )生き返る

猫( ^ω^ )山盛りご飯

また最古のなんちゃら。

お寺の横に道標出てたので進むとお墓ロード。

ちょっと広めの池とか眺めてると大体一羽だけいるトリ(謎)

赤い魚が泳いでましたが金魚?( ゚ω゚ )奈良っぽいね

謎の文様マンホール。

ひたすら暑い。もう日陰がないのが当たり前になってきた。
帽子なし、黒シャツで歩くのは無謀過ぎる(あほ)
この辺の記憶ちょっとない\(^o^)/

石上神宮まで行って天理駅でゴール。なのでもう少しだ:(;゙゚’ω゚’):ガンバレ俺
距離感が分からないけど!

夜都伎神社を通過。

あれ?手持ちの水がほとんどないんだが自販機見かけなくなった(グッドタイミング)

しばらくすると素敵なカフェ?が現れたのですが
結構人がいたのでスルー\(^o^)/
何かワシって人が集まってるとこ苦手なのよね、コロナとか関係なく。
この辺から坂が続く…。

やっぱりさっきのカフェでソフトクリームかカキ氷でも食べておけば…
等と思いながらジリジリ進む。

ホットな御神水もなくなった\(^o^)/手持ちの水分終了

そこから6分ほど歩くと待望の自販機!(゚∀゚)た、助かった

選ばれたのはアクエリアスでした(not綾鷹)

アクエリアスがぶ飲みしてたら謎の鳴き声が聞こえてきて
いきなり鶏が登場( ゚ω゚ )!

一応小屋もあるけど基本フリーダム。
奈良公園の鹿みたいで好き(・∀・)w

何か高級そう。

ちゃんと鶏さんがウロウロしてる理由も教えてくれる親切設計。

あ、そんなわけで石上神宮に到着です!桜井駅から4時間弱、結構かかったな。

もう体力は限界に近いので速攻で天理駅へ向かいますね。

少し歩くと広大な敷地にデカイ建物がバンバン出てきて
その辺を歩いてる人は「天理教」って書いた法被みたいなもんを着てる( ゚ω゚ )
天理市は独特の雰囲気があるよーとは聞いていたがなるほど。

総本部みたいな超絶デカイ建物もあったけど興味本位で写真撮ったら怒られるかも…
って思ったからやめといた(・∀・)w

商店街に突入。
シャッターまみれってわけではないけど何か落ち着いた雰囲気?
天理○○って名前のお店が多い。
あと天理教の法被みたいなのも売ってた。お土産に買ってもいいの?←

天理教御神酒 稲天

駅まで予想以上に遠いですね…( ゚ω゚ )ひーひーふー

ようやく天理駅に到着でごわす。桜井駅からちょうど4時間半。
山辺の道 南コースをクリアしたわけですが
とにかく「暑い日はやめとけ」これに尽きますね( ^ω^ )マジ危険w
暑ささえなければ自然豊かで大変心地よいコースだと思います。
今度は春か秋に来てみたいですね!気に入った!

駅構内も天理教感( ゚ω゚ )w

JRまほろば線に乗りまして
天理→櫟本→帯解→京終という「全部読めねえよ!」的な駅を経て奈良駅に到着。

今回はなんと!宿泊を伴う旅行なのです!(突然興奮)
そんなわけで本日の宿へと向かいます。なところで次回に続く。
						
						
						
												
						
						
						
												
						
						
						
												
						
						
						
												
										
					
									
日帰りと思いきや久々の宿泊ということで、宿泊記も楽しみにしています。
しかし関西方面は今時期でもかなり暑いんですね。
昨年の8月京都大阪旅行に行ってたときに大阪城で熱中症で倒れてしまい、大勢の目の前で救急車で運ばれた悪夢が蘇ります・・・( ;∀;)
暑い日にお散歩するときはくれぐれも熱中症にはお気をつけて下さい。
みんみんさん
この日と翌日が今年最後の猛暑だったようです( ^q^ )天に愛されとる
旅先で救急車とは\(^o^)/熱中症で倒れるって怖いですね…
お互い気をつけましょう!ってさすがに今年はもう大丈夫…だと思いたいw
しゃけさま
お~なんと宿泊込みの奈良山野辺の道ハイクでしたか!
しかし、この炎天下よくぞ歩かれましたね
私なんか6月からこのかたまったく歩いてない
いえ、いろいろあって歩くというか出かけるどころでは・・・
あ、決してコロナではありませんから(;^ω^)
で、お泊りだったら天理ラーメン食べられたかな?
などとしゃけさんの行動を想像するおやじでした
おやじさん
2日前くらいまで天気悪い予報だったんですよ\(^o^)/
なので少々気温高くてもいけるかなぁっと思ったら快晴!
おやじさんの方は色々とお忙しい様子で( ゚ω゚ )
しかし夏場は出歩かなくて正解だったと思います!
天理ラーメン候補にあげてました!!!さすがw
しかし、夕食はまさかの…です(謎)
初めてコメントします。
以前からふらふらブログのファンで、楽しく拝読させて頂いていました。
コロナでアップされない日が続いて、寂しく思っていた所に旅行記が!
ありがとうございます。
梅干し純の登板におぉぉと軽く感動しました。奈良は遠足くらいでしか行った事がないので楽しみです。
そろそろ北海道に行ってもいいですかね?
北海道に行ったらラッキーピエロに行こうと思っています!
リリモモさん
近頃密かな読者さんが初コメントくださるので嬉しい( ^ω^ )w
梅ぼし純でおぉ!となるのはもうかなりやられてますね!←
ラッキーピエロいいですよー(・∀・)
旅が終わって数ヶ月くらいしたらまた無性に食べたくなる中毒性があります(個人差アリ)