アクセス

函館駅出ます。画面中央に青っぽい建物がありますね?アレです(適当)
駅から徒歩5分くらいでしょうか。
駅近で何かと便利。
館内・大浴場

フロントは小さめ。

6時から22時まで利用できるコーヒーマシン設置。

お酒を楽しんだり出来るラウンジがあるのですがコロナの為に休業中。
※11月28日から再開されたようです。
以前はバーのようなスペースだったのがドリンク飲みながら
函館観光案内を調べたりできるようなフリースペースになったのだとか。
もう少し早めに再開しといてよ( ^ω^ )w

大浴場も1階にあります。
ので露天風呂もあるけど外の眺めは楽しめない。
しかし!こちらの温泉は函館駅周辺のホテルでは唯一の源泉かけ流しなのです!
なんか源泉かけ流しってだけでテンション上がりますよね。
駅からの距離といい周辺唯一の源泉かけ流しといい帯広のふく井ホテルみたいだw
日帰り温泉もやっていて結構人が来てました。

湯上がりには無料のアイスもいただけます(゚∀゚)こういうの妙に嬉しい
大浴場の詳細はこちらからどうぞ
源泉かけ流し温泉「海神の湯」のご案内
部屋

部屋はダブルルーム。
シングルユースでもペットボトル水、館内着、タオルまで2セットあって贅沢w

窓からの眺めは「隣にあるマックスバリュの屋根?が見えるビュー」でした。

部屋に風呂場はなくシャワーブースのみ。

シャワーブースの横にトイレ。

洗面所。物を置くスペースがあまりなくて少し使いにくい\(^o^)/

アメニティも結構シンプル。

冷蔵庫は小さめ。

お茶セットは煎茶のみ。コーヒーはフロント前から持ってきてねって感じかな。
朝食

朝食は1時間刻みで時間指定して朝食券もらうシステムでした。

ドリンク。

お刺身コーナー。
本マグロは赤身とトロがあってかなり良かったです。

そこそこ種類があります。

海鮮浜焼き 焼きたてのホタテやシシャモが登場します。

サラダコーナー。

お惣菜各種。

シリアルにパン。

デザートにかぼちゃプリンがあったのが大変高得点ですね!( ^ω^ )

1時間制で区切っているので
最初の15分くらいはここに人が殺到してひどいことになるんですが
40分くらい経つと食事を終える人も増えてきてかなりゆっくりしてきます。

そんなわけで50分くらいまでかぼちゃプリンとか食べまくってましたね←
品数がめちゃ豊富!ってわけではないが
なかなか質の良いメニューが揃っていて良かったです(・∀・)
まとめ

駅近、源泉かけ流し温泉、朝食良し!の良いホテルでした( ^ω^ )
すぐ横にはマックスバリュがあるのでちょっとした買い出しにも便利で
銀月の団子が売っているときもあるのでお土産に最適(個人の感想です)
そういえば「海神の湯」って「わたつみのゆ」と読むんですね…
ずっと「かいじんのゆ!!!」って言ってたわ(あほ)
