
おはようございます。

朝ごはんタイムです。

釜炊きご飯にイクラですよ奥さん!(゚∀゚)
他のホテルの朝食バイキングでも同じようなものが食べられるが風味が違う!!!
美味い!美味すぎる!!!

カニ入りのお椀も最高( ^ω^ )ほっこり

一品一品がどれも美味しくて大満足の朝ごはんでした。

ラストのモール温泉に浸かりながら「チェックアウトしたくねぇ…」と半泣きになる。

泣きながら荷造りする(´;ω;`)マスクが嵩張るんだよなぁ

さらばピリカレラホテル…お金を貯めてまた来るぜ。

本当に素晴らしい、またアイル・ビー・バックしたい宿ですね(謎シーン)

白老駅前のバス停まで送っていただきました。
さっきまで雨だったのが雪に変わってて安心(・∀・)雨は困る

貸し切り状態のバスで登別温泉へ向かいます。

登別温泉バスターミナルに到着。

帰りは登別駅に行くので先に切符を買っておこうと売り場に行ってみると
クマ牧場の特別割引券が!!!(゚∀゚)うおおおおおおおお
ネットでゲットできる割引クーポンだと2500円ってとこが多いんですが
こちらはさらに100円お得!みんな要チェックや!!!

温泉街を進む。

何故かセイコーマートが茶色い。

クマ牧場

BEAR PARK

いちいち看板が凝ってますね…

Yeah!(・∀・)こいつ好き

リアルガチのリラックマ。

相変わらずNKB総選挙やってるんですね(・∀・)w

クマに会う前から楽しいクマ牧場ですがそろそろロープウェイで牧場へ。

俺が乗るゴンドラの次にやってきたのは鮭とば干し用のゴンドラ「とば1号」
これを見るのを密かな楽しみにしていたので凄く嬉しいです!(変態)

出発。
振り返ると

とば1号が追いかけてきます( ^ω^ )

さらに向かいからは「とば2号」が!!!

大興奮の鮭とばタイムを終えてクマ牧場に到着。

熊五郎オッスオッス(゚∀゚)

クマ用のおやつを買ってパイプに放り込むと

クマさんが目の前に(・∀・)迫力ありすぎ
ガラスがボロボロなんであんまりハッキリ見えないですけどね。

アヒルさんレースやるみたいなので見に来ました。
一口200円で一着のアヒルを当てるものですが
一着以外は何も貰えないという鉄火場です。

ピンクの首輪をした奴が一番デカくて気合も入ってそうだが…
今回はひとまず様子見といくか(金がかかると慎重)

レーススタート!(・∀・)おっ、やはりピンクの奴はいいダッシュだ

ピンク独走(・∀・)買っとけば良かったぜw

ん?( ゚ω゚ )

黄色一着ピンク二着( ゚ω゚ )前まであんな潜る障害なかったのに…
身体のデカいやつはダッシュが効いても障害でひっかかったりするんですね。
総合力が試されるなんて奥が深いぜアヒルレース。
券買わなくて良かったw

風が強く寒すぎてあんまり外にいれない:(;゙゚’ω゚’):ヒグマ博物館に避難

歴代ボス紹介コーナーは必見(・∀・)野良猫w

そんなわけで再びクマ鑑賞。
最初に見たのが雄熊でこちらは雌熊です。
メスの方がクマ牧場ならではのアクションをしてくれる。

おやつを見せるとこの通り(・∀・)

しかし思っていたより反応が薄い( ゚ω゚ )

期間限定メニューのりんごを買ってみた。ビニール手袋もついてる親切設計。

りんごを見せただけでも食い付きが違う(・∀・)クマも期間限定には弱いな←

あまりにも反応が良かったのでその後3回もりんごを買ってしまったのですが
ビニール手袋でりんご投げてると手が痛いくらい冷えてきて危なかった。
写真では伝わらないのですがずっと冷たい強風が吹いてて凄かったのです。

バスの時間が近づいてきたのでそろそろ戻るとするか。
今回はあまり派手なアクションをするクマがいなくて少し残念( ゚ω゚ )寒かったからか?w

またロープウェイにて帰るのですが鮭とば以外にも色々ありまして

運がいいと中が飾り付けられたゴンドラに当たる時があるみたいです。
こちらの謹賀新年仕様は残念ながら他のグループに…

そして俺は…

可愛いクマちゃんぬいぐるみ&ハート仕様です( ^ω^ )持ってるなぁ俺←

食い込み痛そう。

鮭とばとクマちゃん。

また来るぜクマ牧場(・∀・)

バスターミナルでベーコンおかかおにぎり食う。

登別駅からスーパー北斗に乗車。

年末だってのに全然雪がないですね( ゚ω゚ )

新千歳空港に到着。

コーヒー屋さんでソフトクリーム注文。
しかし輪郭がギザギザなソフトできめ細やかさがなく残念だった(厳しい)

時間があったので久しぶりにコーンぱんの列に並んで見る。

ほのかにとうきびの香りがする紙袋を携えて関西に帰還。
そういえば猛吹雪とか言ってたの何だったんだろうw

今日の晩ごはんはコーンぱんです。

ちゃんとパンを割ったとこの写真もあれば
パンに含まれるコーン率の凄さが伝わったなぁって今になって思ったけど
この時は速攻で食ってしまいました(あほ)

あとは…

クマ牧場で購入したありがたいお言葉がプリントされたTシャツ( ^ω^ )山に着ていこう←
俺が旅に出ると大抵天気がめちゃくちゃになるんですが
今回はほぼ平和な感じで終わって良かったです(゚∀゚)w

本日の歩数11086歩 距離7.7km 消費カロリー259kcal
2019年末北海道旅行 おわり
天からの愛され方がいつもとも期待とも違う!Σ( ̄ロ ̄lll)
もっと、こう・・・なんというか・・・今後に期待します!
カーネルさん
毎回愛され系ですと大変なことになりますから(^ω^)
まぁ当時は帰れなくなって
結局北海道で年越しになりました…
になったらそれはそれで美味しいなと思っていました←
嵐がない・・・。なんてことだ。これでは普通の北海道旅行です。
ないとうさん
もともと普通の北海道旅行記ですから(白目)
去年は悪天候が多すぎて皆さんを楽しませ過ぎちゃったようですね…
ハードル上がりすぎた( ゚ω゚ )
しゃけさん
今年もよろしくお願い致します。
登別の熊共とランデブーしてきたんですね(・∀・)
しかしあいつらは何故人が餌投げてるのに
うまいことキャッチしないんだろう?(投げるの
下手なだけ)
悪天気も何とか回避出来て良かったですな(゜_゜)
それでも岩見沢とか砂川近辺(北菓楼の本店があるトコです)は冬の嵐になってたみたいですけどね( ; ゜Д゜)
ちなみに年明けも北海道来られてるんですか?
ブログ楽しみにしていますヽ(・∀・)
テルさん
今年も宜しくお願い致します(・∀・)
たまにキャッチするのが上手いクマがいますよw
今回はオッサンが入ってそうな動きをするクマがあまりいなくて残念( ゚ω゚ )
年末は大荒れだと数ヶ月前から予想していたんですが
とりあえず回避できてよかったです\(^o^)/
えぇ…正月休み後半にいきなり思いついて飛行機予約してしまいましてね(謎)