
おはようございます。

温泉入ってから朝食タイム。

おかわり可能なデニッシュと白いオムレツは健在( ^ω^ )うまうま

食後はラストのガラナスパークリング飲んでゆっくり過ごす(中毒)

最高気温22度で最低気温1度( ^ω^ )圧倒的寒暖差
何気に明日の天気もヤバそう。

今日は夜まで予定がないので適当にふらふら歩き回るとします。
エゾリスさんの撮影をしながら散歩しよう!
ってことで早速ホテルの中庭周辺をウロウロしてみる…がエゾリスの姿見えず。
さっき朝ごはん食べてる時はチョロチョロしてたんですけどね( ゚ω゚ )

緑ヶ丘公園に移動(・∀・)400mベンチ

めっちゃ良さげなウォーキングコースがありますね(゚∀゚)

その名も「まっすぐの径」( ^ω^ )そのまんま東w
ここ歩いてたらエゾリスさんが道を横断したんですが
ちびっ子がリスだー!って追いかけてたのでオッサンも一緒に「リスだああああああうおォン!」ってやったら
何がどうなるかすぐに予測できたので止めといた(かしこい)

十勝監獄跡( ゚ω゚ )こういうのあったんですね

それにしても広々としていてめっちゃいい(・∀・)散歩好きオッサン歓喜

こんな看板があるくらいだからチョロチョロ出てくるかと思ったが姿が見えない…

結局エゾリス兄貴見つからず帯広駅へ戻る(´;ω;`)

今度は帯廣神社へ行ってみる:(;゙゚’ω゚’):エゾリスエゾリス←

おぉ!これはエゾリス5万匹くらいいそうな雰囲気(゚∀゚)

が…また遭遇出来ず(悲)
再び帯広駅方面に戻ってきて公園で休憩。

インデアンカレーをテイクアウトしてお外で食べます( ^ω^ )

アリにたかられながらカレー食って公園のベンチでぼーっとする( ゚ω゚ )眠たくなってきた

寝てしまう前にいつものばんえい競馬に( ^ω^ )w

入場無料だしいつも何かくれますね( ゚ω゚ )ごっつぁんです

1レースの発走まで結構時間があるので早速ふれあい動物園へ。

人参あげる(・∀・)

ウマ娘(ラージサイズ)

さて、1レース発走(・∀・)

「何でこの戦績で1番人気になるんだろう…いらねえなw」→結果 1番人気勝利
前回もこのパターンで外れたなぁ(また馬券買っちゃった)

そこそこ歩き回って疲れたので本日の宿十勝ガーデンズホテルに早めのチェックイン。

部屋に入った瞬間に空気清浄機が「うわ、キミ足臭いなぁ…」モードになりフル稼働(半ギレ)

お風呂行ってくる。ここもモール温泉です。

風呂上がりにはいつものドリンク( ^ω^ )グビグビゲフゥ

部屋でゴロゴロして体力を回復させて今回のメインイベント。
ちょくちょくお世話になっている小樽の「BAR BOTA」のマスター(通称BOTAマス)が
「4月末に帯広行くから来れたらおいでよ」と誘ってくれたことが今回の旅のきっかけだったのです。
待ち合わせ場所のふく井ホテルにはお会いしたかった初めましての方や
ご無沙汰しておりますな方も( ^ω^ )

まずは夕食へ行くのですが何故か豚丼のたれ買ってモラタ(謎)

平和園でお食事の後は

いつものフィッシュボーンさんへ( ^ω^ )

本日は貸切です!

最近店内のレイアウトを一部変更されたようですが
相変わらず変態的な品揃えです(褒め言葉)

やはりティラミスは欠かせない( ^ω^ )うひひ

貸切だったこともありフィッシュボーンさんでは初となる「マスク」を装着したんですが
写真撮ってもらうの忘れた( ^ω^ )←

シロップちゃん(゚∀゚)

いつも帰る前に撮っているマスターとシロップちゃんの写真\(^o^)/ブレてた…
今回もありがとうございました( ^ω^ )

駅の方まで移動してブラウニーさんで一杯だけ飲んで終了。
一人じゃないと写真撮るのちょいちょい忘れちゃうね( ^ω^ )( ^ω^ )( ^ω^ )w
スプリングバンクのマデイラウッド美味しかったです!

PCR検査キット自販機見ながらホテルに帰還。

皆様ありがとうございました(・∀・)

おぉ!このハブラシクネーってなっとるやんけ!って思って撮った(酔?)

歯磨いたらすぐに寝る( ^ω^ )おやすみなさい
つづく