アクセス

奄美空港から名瀬行きのしまバスに乗車して1時間ほどのしまバス本社前で下車。
送迎を依頼しておくと送迎バスで迎えにきてくれます。

バスが素敵( ^ω^ )
館内・部屋

ひんじゃ~がお出迎え。

ロビー。ちょっとした売店もあります。

お部屋にイン。スタンダードツインの部屋です。

ミネラルウォーターとお茶、コーヒー、黒糖。

冷蔵庫。

確かに変な音がしてた( ^ω^ )w

トイレ、洗面所。

アメニティ。

お風呂。

バルコニー付きでゴージャス☆

夜は名瀬の街明かり。

朝は青い名瀬湾が楽しめる( ^ω^ )

最上階の大浴場は受付でタオルセットをもらうスタイルなので
部屋から持っていく必要がなく便利。
そんなに大きくはないがちょっとした露天風呂もあり心地良い。

日帰り入浴も出来るみたいでひっそりと専用入り口があった。

ホテルの敷地内を散策してみる。

山羊小屋( ^ω^ )

山羊「島」って言うけどこの短い橋が渡してあるだけの申し訳程度の島感w

マスコットのひんじゃ~もいいけどリアル山羊もかっこいい。

池には熱帯魚みたいな魚がいっぱい。

展望台の道はちょっとワイルドですがそれほど時間がかかるものではなく
素敵な眺めが楽しめる。
夕食

2食付きプランで予約していたのでレストランで夕食タイム。

チェックインの際に洋食、和食か選びます。
和食膳の場合はさらに5種類の中からチョイス。
鶏飯御膳にしようかと思ったら「鶏飯は翌朝も食べられるので他のがオススメです」と言われた。
そんなわけで鰻のかば焼きを選択。

ドリンクメニュー。

マスクケースがいいねw

一の膳登場。

二の膳 うなぎ見参(゚∀゚)ふわっとしてて美味かったです

茶碗蒸し

デザート食べてご馳走様でした(・∀・)
朝食

朝食も同じレストランで。

ゴーヤチャンプルー、油ゾーメン、あおさ入り卵焼き、さつま揚げ、もずくにジーマミ豆腐と
奄美感溢れるラインナップは嬉しい。

パン、サラダ。

そして鶏飯( ^ω^ )

やはり鶏飯は最高やで(゚∀゚)

ドリンクは種類豊富。
コーヒー、紅茶、オレンジ、りんごジュースの他に
マンゴー、パッションフルーツ、グァバもあり。

ご当地ドリンクの「ミキ」もありますよ( ^ω^ )濃厚過ぎる甘酒みたいなやつ

デザート 昨日の夕食に出てきた芋ようかんにマンゴープリン
舟焼き、葉っぱで包んだお餅などデザートにも奄美感。

この日はほぼ満室だったはずですが夕食も朝食も混み合わずゆっくりできて良かったです。
まとめ

製氷機ないからフロントに氷もらえるか聞いてみたら
焼酎水割り前提のセットをバーン!と持ってきてくれて惚れましたねw
2食付きでも宿泊料金はそこそこで泊まれて程良い満足感のあるホテルでした。
離島ということを考慮するとかなり良い!
スタッフの方がフレンドリーな感じなのもグッド(・∀・)b
