
おはようございます(・∀・)小樽の朝

朝ごはんいただきます( ^ω^ )シンプル・イズ・ベスト

食後はさぶまん。

今日は昼から電車で移動するだけなんでそれまでゴロゴロダラダラさせてもらいます。
庭を見ると

ランちゃんオッスオッス( ^ω^ )

早速ランちゃんと戯れます。

仲間が増えたよ←

ドリームマッチ。

お付き合いくださりありがとうございました(・∀・)w
とまやさんをチェックアウト。

昼飯食べたいんだけど蕎麦屋は並んでるし他の店も閉まってるし…( ゚ω゚ )むむむ

困った時はここだな( ^ω^ )マリー・ローランサン

おひるごはん:ケーキセット+追いケーキ

素敵なランチタイムを終えて、るたおを後にする。

札幌で特急すずらんに乗り換えて白老駅に到着。

2020年4月に国立のアイヌ文化施設「ウポポイ」が出来るからって
調子乗って駅前もリニューアル工事しまくってた。
国立だしゴールデンカムイありきで造ったわけないだろうけど
凄くナイスタイミング。
それにしてもウポポイっていい響きですねL(‘ω’)┘ウポポイ!

ウポポイ言うてる間に送迎してもらってピリカレラホテルに到着しましたよ(謎)
去年も年末に泊まろうかと思ってたんですが空室なくて諦めた。
そんなわけで2年ぶりです( ^ω^ )

木に載っけたフィナンシェをいただきながらチェックイン。

部屋に行く前にアイヌっぽい柄の羽織物をチョイスさせてくれます。

お部屋にイン。

明らかにふっかふか感漂うベッド( ^ω^ )久しぶり

広々としたお部屋。

初代タイガーマスクばりのステップを刻むことも出来るくらいの広さです(定番の儀式)

ひと汗かいたら

部屋風呂に入りましょう(サル山温泉かな?)
源泉かけ流しのモール温泉が部屋にあるという圧倒的贅沢。

さらに貸切露天風呂もあります。

露天風呂ルームへ移動。

冷蔵庫にはピリカレラホテルの運営会社が作ってる
白透水、肌ぴりか水がセットされており飲み放題です(゚∀゚)

深い Deep

こちらも源泉かけ流しでごわす!

あぁ~たまらん。

温泉でとろけてたらマスク濡れちゃったんで干しとく。

ピリカレラホテルの良いところ。
玄関出たら道路の向かいにセイコーマート(左の光ってるやつ)

まさか年末の北海道で雨が降るとは( ゚ω゚ )傘持ってきてねえよ

セイコーマートでのお買い物を終えた後は…

お楽しみのお食事タイムです(・∀・)
和食、洋食のプランがあるんですが今回は初の和食!

言うまでもなく旨いに決まってますね( ^ω^ )白老牛の握りもっと食べたいw

デザートいただいて終了。

からの部屋でデザート。

部屋でテレビ見てたら何やら不穏な情報が…

猛吹雪:(;゙゚’ω゚’):明日帰る予定なんですが…
「今回の旅は珍しくそこそこ平和な天気だな!」って思ってたのに
行きじゃなく帰りを潰しに来たか、新パターンだね(感心)

悩んでても仕方ねえから水飲んで寝る!

本日の歩数7879歩 距離5.5km 消費カロリー211kcal
つづく
出た、さぶまんw
マリー・ローランサン、昔小樽に行った時に適当に入ってケーキ食べたのを
写真を見て思い出しました。
白老…地名なんですよね。
牛もいるのか。美味しそう。
Kさん
これでさぶまん打ち止めですw
あの写真だけで思い出せるとはなかなかのもんですね(・∀・)
白老ファームじゃないよ←
はあーなつかしいピリカレラホテル。ここは北海道でも良心的でいいホテルですよ。
今度いったら連泊しますw
SKさん
いいですよねーピリカレラホテル(^ω^)
連泊してみたいけどマネーが…
流石でございます。
ピリカレラホテルはスタッフの方が どなたもめちゃくちゃ親切なんですよ。
コックさんは「できる人間」な感じをプンプンさせていらっしゃいますが、そのコックさんもやっぱり親切。
(で、本当に料理もおいしいし。完璧なコックさん)
こんな良いホテルはないと思います。おまけに部屋の温泉が最高。
本州の人間はもっとピリカレラホテルに行くべきです!
SKさん
スタッフさんの対応いいですよね(・∀・)
それでいて料理美味くて温泉も最高ときたら…うひー!(?)
素晴らしい宿なんですが部屋数が少ないのであまり人に知られると困るというw
あけましておめでとうございます。
今年も沢山更新されるのを毎日楽しみにしてますね!
ところで今回は新冠に行かれなかったのですか!?
毎年ふかふか亭で年末ジャンボのイメージだったのですが・・・
それにしても、相変わらず天に愛されまくっていて、今年も幸先いいですね!
カーネルさん
明けましておめでとうございます(・∀・)
更新は適当なので期待しないでください←
気付かれましたか、そうなんです。
今回は飛行機の都合とか色々あって大晦日に帰宅することになり
ふかふか亭には行かなかったんですよね。
でもふかふか亭さんも元々今回は年末年始お休みする予定だったらしく
ある意味ナイスタイミングでしたw