
おはようございます。
予報通り朝から雨でごわす。

オッス!オラまぐろ!
そんなわけで朝食タイムです。

いただきます( ^ω^ )やっぱりセンチュリーマリーナの朝食は最高やで

青い巾着には小さなおひつが入っており一人前のご飯が(・∀・)玄米バージョンもあるよ

ぶっかけ放題だったイクラは小鉢仕様になりましたが
小鉢たくさん取ればいいよね←

アーッ:(;゙゚’ω゚’):
緊急事態宣言対応でスパークリングワイン休止。

大人しく甘いものと炭酸水で〆る。固めのプリンがイケてる。

最近肩が痛いなと思ってたら腰も痛くなってきたので湿布貼っとく(突然のおじいちゃん)

雨が止んでたのでふらふら散歩出発。
土曜日朝の函館朝市( ゚ω゚ )えらいこっちゃ

昨日の夜からやたらと風強い( ^ω^ )これで雨降ったら終わるな
今回函館山を登るプランも考えたんですが天気悪いし身体痛いしでやめといた←

レンタサイクルでふらふらするプランもk(以下略)
久しぶりの市電で移動します。

五稜郭公園前で下車。

五稜郭の先っちょ。

箱館奉行所方面へ

藤棚(゚∀゚)マスクしてても素敵な香りが!

箱館奉行所。
ここらへんから雨が降ったり止んだりするようになってきた。

五稜郭タワー

Welcome 臨時休館のお知らせ(´;ω;`)w

湯の川温泉駅に移動。

ここから適当に函館駅方面へ散歩します(スーパーノープラン)

函館馬車鉄道記念碑。そんなのあったんですね。

市電の車庫前にありましたが馬車鉄道から市電にチェンジされたんですかね(・∀・)

続きましては函館競馬場( ^ω^ )いつかはレース開催日に訪れたいもんです
明日が日本ダービーだったんで馬券買っちゃおうか迷ったけどやめといた。
結果見たらほぼ確実に外れてたので良かった←

市電沿いからちょっと海側に行くと陸自の駐屯地。色々ありますなぁ。

で、駐屯地の近くにあるのがラッキーピエロ人見店。

こちらの人見店ではラッキーピエロで唯一(多分)のラーメンがメニューにあるのです!
朝食バイキング食べすぎて未だに全然お腹空いてないんですが
せっかく近くにきたのでいただきましょう!
塩ラーメンをチョイスしたがなんかトンコツっぽいw

卵が揚げてある( ゚ω゚ )珍しい
ではいただきます( ^ω^ )ズビビビビ
おぉ、見た目通りまろやか塩ラーメン。
ちゃんと空腹時に食べたかった!w

相変わらず風強い。海まで行こうかと思ってたけどやめた\(^o^)/

五稜郭まで戻ってきてミスドでお買い物です!
旅先でミスドかよって思われるかもしれませんが函館のミスドは一味違うのです( ^ω^ )ふっふっふ

ご覧下さい、この意味不明な価格を!セール期間ではありません。通常価格です。
ちゃんと計算したわけではありませんが飛行機使って買いに来ても安いですよね!!!!(・∀・)
函館のミスドは「キングベーク」という地元のベーカリーがフランチャイズのオーナーになっているようで
地元の人に喜んでもらいたいという男気でこの価格になっているそうです。
地元民じゃなくてスマン。

ドーナツ買ってこのままホテルまで歩いて帰ろうと思ってたんですが雨が本降りになってきて
ドーナツ入った紙袋が悲鳴を上げていたので市電乗る。

ホテルに帰還。

コーヒーカプセル2個に増えてた( ゚ω゚ )w

それでは激安ミスドいただきます( ^ω^ )安さは旨さ(名言)

お風呂入ります。
大浴場フロアにあるデトックスウォーター好き( ^ω^ )

風呂から戻ってきたら天気良くなってた。

もう出かけるのめんどいから部屋でゴロゴロする。

2時間ほどゴロゴロしたら駅前の根室花まるでお寿司のテイクアウト。

すしざんまいタイムの始まりである。

手軽に買えてこの味わい最高や(゚∀゚)ウマウマー
アスパラ巻もなかなか美味しいw

またお風呂行って風呂上がりにセコマのみかんソーダ!

それじゃあオジサン寝るね。
つづく
ミスド安い!!
これは飛行機乗って買いに行っても安いですね!
近所の人が羨ましい。
ダービー何を買おうとしていたのか気になりますw
Kさん
リアルに元を取ろうとすると数百個から1000個くらい買う必要がありそうですね( ^ω^ )
何にせよ近所の人羨ましい…
ダービーは狙ってる馬はいなかったんですが
シャフリヤールとサトノレイナスは軽視してそうだったのでほぼハズレだったのかなとw
しゃけさん
根室花まるさんのアスパラ巻き、グリーンアスパラはまさに旬ですね。海鮮の握りも豪華。
かなり前になりますが、五稜郭の堀で手こぎボートに乗りました。一周したくて乗ったのですが、距離は1.5キロくらいあるのでしょうか。制限時間は確か45分だったように思います。そして、、時間オーバーしたら追加料金もらうよ!の表示。堀の角を曲がるうちに、どこらへんにいるのかわからなくなりますから、必死に漕いだいい思い出があります。同行者の手に豆ができたので途中で交代しましたが、技術がある私に豆はできませんでしたよ。切りよく1時間にしてよねー、と思いながら帰りました。
ベッドへダイビング~。
何回チャレンジしました?
めろんキャンさん
アスパラ巻き想像以上に良かったです(・∀・)
制限時間ついててオーバーしたら追加料金って楽しめなさそうw
慌てて早く着いちゃったとか…それが狙いか( ゚ω゚ )w
フライングボディ撮影は7回くらいチャレンジして2回目のカットが採用されました←