アクセス

JR高岡駅の改札を出たら左へ進む。
するとデカい建物がバーンとあるのでアレです。
改札からだと3分もあれば着くと思います(・∀・)
部屋・館内

チェックイン時はおしぼり出してもらえます。
が、あのおしぼりはどう使うのが正しいのでしょうか?(突然)
大体手をチョッチョと拭いて終わりなのでせっかくおしぼり出してもらってんのに…みたいな気になる。
かと言って「ありがてぇなぁ!ガハハハ!」って言いながら顔まで拭いたりするのは違う気がする。

それはさておき部屋へ。

お部屋にイン。

一番安い部屋のはずですがベッドは結構広々。

部屋着もしっかりした質感。ポケットもついてる。

冷蔵庫。

これが結構狭くてケーキ買ってきたけど箱を無理やりねじ込まないと入りませんでした(悲)
下段の変な出っ張りなんやねん!!!

冷蔵庫の上にひっそりお茶セットとドライヤー。

窓からの眺めはなんか良く分からんビューです。

トイレ。

風呂。

館内に大浴場とサウナあります。温泉ではないけどね。

ホテルのレストラン使うとお得でっせ券もらえます。
生ビール券はなかなかアツい!
朝食

朝食はチェックイン時に時間選んでねスタイル。
利用時間は30分ほどでヨロシク!って厳格。

2階の朝食会場へ。

最初に和定食か洋定食か選ぶ。
和定食だとセルフで味噌汁とご飯を補充。
この「自動ご飯マシーン」は茶碗置いてボタン押すと米がボトンと出てきて面白い。

サラダ、ドリンク、パン等はバイキング形式で。

昆布のぐるぐるかまぼこ、ホタルイカ、昆布締めなど
ご当地感のある定食で満足( ^ω^ )
まとめ

さすがはマンテンホテルチェーンといった感じの安定感のある宿でした。
富山のマンテンホテルは駅から結構歩いた記憶があるけど
こちらは駅近で途中にコンビニもあるのが便利で良いですね!
後は冷蔵庫の容量アップしてくれれば完璧なんですけど(・∀・)w

朝食がグレードダウンしてますね。
烏賊のお造りがない…
ヒロヒロさん
和食膳見て「こういうのでいいんだよ( ^ω^ )」って思ってたんですが
まさかのグレードダウンしてたとは\(^o^)/