
2024年最初の西成ツアーが始まりました。
依頼人は去年11月にご一緒した「クンクン兄貴」
兄貴は前日に用事があった流れで西成のドヤに泊まったそうで
今日はすでに早朝から泥棒市の見学や喫茶店巡りを楽しまれたらしい( ^ω^ )いいね

めし

そんなわけでまずは定番の酒の穴からスタート。
いつもの黒ビール注文したらギネス?( ゚ω゚ )
以前飲んでたキリンの黒ビールは製造終了とかで入れ替わったそうです。
黒ビールとか飲む人いねえもんな多分←

あれ?串かつの値段また上がった?
初めて来たのがほんの2年くらい前なのにあの頃は
牛串とか一番安いのが90円でマグロ煮も110円とかだったような( ゚ω゚ )物価高
150円超えてくると高級感が出てきますね(個人の感想です)

串かつ来るまでの間に粕汁(゚∀゚)うめぇ!!!

そして串かつ(゚∀゚)マグロ煮は何度食べてもおいちぃ!!!
以前兄貴と来た時と同じく兄貴の海外旅行の話や俺のミリオン話をしつつ串かつ食う。

食後はスーパー玉出 恵美須店でお買い物。
探していたサイズの玉出シャツがあってニッコリ。
レジのおばちゃんに「あったよ!良かったねぇ!」って言われた( ^ω^ )うんw

ニシンが丸々売ってる玉出すき。

シャツと共に狙っていた「たれご飯」
しかし!POPはあるのに白米しか置いてねぇ:(;゙゚’ω゚’):なんでやねん

気を取り直して自販機チェック。
この三ツ矢メロンソーダが30円で売ってる自販機めちゃくちゃあったんですが
どれも売り切れ…やはりみんな狙ってるよな。

冷やしあま酒(HOT)

牛乳でおいしくつめたいココア(HOT)
商品名でしっかり冷やす感を出しているのに敢えてホットにする反骨精神( ^ω^ )すき

続いては花の山。

自分で炭酸を注ぐスタイルのハイボール( ^ω^ )

牛ポン鍋( ^ω^ )ひとり鍋最高だぜ
店内では3画面使って競艇のレースが放映されており
お客さんと女将さんが白熱してて素晴らしい雰囲気になっていますw

玉出の天下茶屋店で半額コーナーをチェック。
ワカメのソフトふりかけなどがあって中々良かったですね!

アンパンマンが語る「出る杭は打たれる」

北斗の拳の雑魚みたいになってるペットボトル。

スーパー玉出 今池店。
この辺から「近所の玉出全部行っちゃうか」みたいな考えが出てきた。

ここはいつも売り場の表示が過去を生きている(謎)

今池店は残念ながら半額コーナーがなかった( ゚ω゚ )

懐かしのビデオテープ。

( ^ω^ )( ^ω^ )( ^ω^ )

関西人はみんな持っていると思われているけど実際はそんなに持ってないたこ焼き器。

せっけん(粗品)100円

安定のハマヤさんでぜんざい休憩。

スーパー玉出 花園店。

半額コーナーあったけどパン粉しか売ってねぇ( ゚ω゚ )w
今日は半額コーナー不作の日か(謎)

「ちょっと離れたとこにあるんですがいいっすか?」「行きましょう!」
ってことでやってきたスーパー玉出 鶴見橋店。

ラストの鶴見橋店の半額コーナーは大当たりでした(゚∀゚)
パンも半額品が結構売ってたので大喜びで買い漁った。おおきに!

いやぁ鶴見橋店いいなぁ( ^ω^ )駐輪場に謎の虎が置いてあるし←

同じ鶴見橋商店街にあるスーパー越前屋。
スルーしそうになったけどスーパーマニア(?)の兄貴が「一応見ていきますか?」
ってことで
「ここは時々まるごとバナナが100円で売ってるんでそれだけチェックします」と入店。

きたああああああああああああ:(;゙゚’ω゚’):
「自分、カゴ取ってきていいッスか(野獣の眼光)」

玉出の半額品だけでも満足感あったのにまさかまるごとバナナまでゲットできるとは!

ツアーの〆は四角公園で座り込んで

海外のウイスキー蒸溜所行きまくってる兄貴がゲットしてきたハンドフィルのウイスキーをいただく:(;゙゚’ω゚’):
ヘーゼルバーンにラフロイグに何かアメリカのやつ←
どれも美味しかったですが特にラフロイグのハンドフィルは6年物くらいなのにすごかった(小並感)
ごっつぁんでした!

また公園ウイスキーやりましょう!とか言いながら駅へ向かっていると

あれ?最初に見た自販機の30円ドリンク補充されとる!!!

今日やべえな!一生分の運使い切ったかもしれん!!!(しょぼい運だなぁ)

何故か猛虎魂を感じながら今回の西成ツアー終了。

帰宅して戦利品を広げていく。
まるごとバナナ5個買った(あほ)

玉出で半額のパンも色々買ったがまるごとバナナとの兼ね合いが難しい←

フルーチェ100円は嬉しい。

謎の安売り店で見かけて気になった無糖炭酸水。タイのメーカーらしい。1本58円。

今回は突然お買い物ツアーに変貌しましたが結構楽しかったです( ^ω^ )
玉出の半額コーナーガチャがアツい←
酒雑魚なのでハシゴ酒よりもふらふらショッピングの方が合っているかもしれないw
またやりたいぜ!
激安買い物日記 おわり
|
|
クンクン兄貴というネーミングが気になってしかたがなかったざます。
シンコさん
そこざますかw
兄貴のツイッターのハンドルネームなんですよ(゚∀゚)理由は不明←