アクセス

すすきの駅から徒歩で5分くらいと街中からちょっと歩けば到着する好立地で
すすきので飲み歩くには最適だと思います。
館内・部屋

1階にラウンジがありまして14時からウェルカムドリンクサービスあり。

コーヒーマシンのみのホテルも多いですがベッセルさんは充実のラインナップ。
コーラ、メロンソーダ、ジンジャーエール、ホワイトソーダ、烏龍茶、紅茶のサーバーに

コーヒーマシンもココアや抹茶ラテが選べるのはいいですね。
写真はないけど大浴場は露天風呂なしでサウナあり、なかなか広くていい感じでした。

さて、お部屋にイン。
と入ってすぐのとこで土足厳禁の表示。
普通に土足でいけるホテルでも靴脱いでウロウロしたり床に荷物置いたりしちゃってるから
これはありがたい。

部屋をアップグレードしてもらったようでモデレートダブルの部屋です。
スタンダード部屋との違いはソファとテーブルがあるとこかな?
テレビはVODが無料で見られるそうですが「残念ながら」成人向けコンテンツは有料←

窓からの眺めはそこら辺の壁ビュー。

セパレートタイプのパジャマ。

冷蔵庫は普通サイズ。

お茶セット。

風呂、トイレ。

部屋にアメニティは一切ないのでフロント前のアメニティコーナーでゲットしておく必要あり。
朝食

ここの朝食バイキングは評判が良いので楽しみですね(・∀・)まずはサラダ

ラーメン。

スープカレー。専用の具材が豊富。

ザンギ、豚丼、ジンギスカンの北海道肉フルセット。

黒松内のチーズに生ハム。

海鮮丼コーナー。普通のご飯と酢飯が選べてとろろがあるのが素晴らしい。

具材もマグロ、マグロたたき、炙りサーモンハラス、甘エビ、ホタテ、イクラと
種類豊富かつゴージャス。

さらに茹で蟹と焼き蟹まであるんですが
遅い時間に来たからかスカスカの部分しか残ってなかった気がする( ゚ω゚ )w

パン。こちらも北海道産小麦仕様などのこだわりが。

ケーキはバイキングによくある四角いやつですが大学芋は嬉しい。

アイスはニセコ高橋牧場のものと気合入ってます。

ドリンクコーナー。リンゴジュースは余市のりんごのほっぺだったり
飲むヨーグルトはこれまた高橋牧場のものだったりといい感じ。
全体的にクオリティの高い朝食バイキングだと思いました。
ただ料理の並んでる台のすぐ横に座席があったりして通りにくい、物が取りにくい( ^ω^ )w
まとめ

大浴場あって朝食はハイクオリティ、部屋も申し分なしで宿泊料金もそこまで高くない。
チェックインが14時なのも地味に嬉しくすすきので飲んだりする人にはかなりオススメできるホテルだと思いました。
すすきの周辺では最強なのでは(・∀・)個人的には定宿候補です
