
「今週は6000マイルで伊丹-函館往復行けるんか!ギギィ!!!」予約ポチー
そして翌日に函館空港にやってきたんや(勢いのあるアホ)

空港に到着したらすぐ3階へ駆け上がる。

定番のHAKOYAさんで岩海苔弁当アンド唐揚げ単品。
岩海苔の香りがたまんねえ( ^ω^ )味噌汁も岩海苔で最高やで

外に出てみたら雪少ない。

函館駅へのシャトルバスではなく「とびっこバス」に乗車。
いい名前ですね、とびっこ(謎)

湯の川電停付近で下車。微妙なコンディションの路面を歩いて

銀月で団子買う( ^ω^ )

湯の川温泉から市電に乗車。
今日は空いてるな!って喜んでたら五稜郭からめちゃくちゃ乗ってきた:(;゙゚’ω゚’):

函館駅も通過して魚市場通で下車。

セイコーマートでお買い物して本日の宿であるセンチュリーマリーナ函館に向かう。

宿に近付いてきたと思ったら謎の建造物?( ゚ω゚ )

温泉掘削工事!
センチュリーマリーナの真横に新しいホテルでも建てるのか?ケンカ売りすぎだろ…と思ったら

まさかのセンチュリーマリーナ増築計画(゚∀゚)
ラビスタがANNEX作ったから負けてらんねぇ!!!ってなったんでしょうか。
函館のホテル戦争凄いなw

そんなこんなでお部屋にイン(・∀・)

窓からの眺めは安定の函館駅前ビュー。

早速着替えて温泉入ってきます。
センチュリーマリーナの露天風呂だいしゅき( ^ω^ )

風呂上がりにサーモンちゃん(やっぱり俺は菊正宗)
辛口のキクマサを飲むと美味いものが食いたくなる

というわけでさきほど買ってきた銀月の団子食います( ^ω^ )

もっちもちの団子にたっぷり過ぎる餡が最高だぜ!!!
個人的団子ランキング世界一位ですわ。

センチュリーマリーナさんは部屋、温泉、朝食とかなり素晴らしいレベルのホテルなんですが
Wi-Fiがすぐに切れるのでちょっと僕もキレそうになります( ^ω^ )これだけは早急に改善していただきたいw

もう一発温泉入ってガラナスパークリング。

ちょっくらお出かけします。
晩御飯にハセストのやきとり弁当かラッピのハンバーガーを考えていたのですが
団子5本食べたら腹いっぱいになったので即飲みに行きます。

寒いけど雪はほとんどないっすね(・∀・)

さて、やってまいりました「october28」

言うてほぼ1年ぶりの訪問ですので定番の
「うち店内に猫いるんですけど大丈夫ですか?」って質問から始まるかと思ったら
すげぇナチュラルに「今回は何か食べに来たんですか?」って聞かれたw
その後も普通に西成の話振られたし、ちゃんと覚えてくれているようです( ゚ω゚ )すごい
さらに「俺に話を聞いた人がお店に来てくれた」って話もされたんですが( ゚ω゚ )誰?←
そんなわけでタリスカーのハイボールからスタート。

名物メニューの生ハムが今はないらしく代わりに自家製燻製メニューが出ているようです。
まずはホタテ( ^ω^ )

そしてサーモン(゚∀゚)どちらもうめぇ!

猫のご飯を見ながら飲む酒は最高だぜ!←
「そういえば猫ちゃんはどこかにいらっしゃいますか?」と聞いてみると
「そこの椅子で寝てますよ」( ゚ω゚ )!!!

なっちゃんお久しぶりです(゚∀゚)ハァハァ

しばらくすると2階で寝てた「あんこちゃん」も下りてきた。

「今回は猫ちゃんに会うために来ましてん( ^ω^ )」と言うと
「それじゃあ、ちゅーるあげてみますか?」
もちろんですとも(゚∀゚)

あぁ~( ^ω^ )たまらねぇぜ

ちゅーるあげた後に頭撫でようとしたらめちゃくちゃ嫌そうな顔して
絶妙なクネり方で避けられた(´;ω;`)お触り禁止w

ハイボール3杯飲んだ後に次何にするか考えてたら
マスターが「ベトナムのウオッカ面白いよ!」とオススメされたのでいただく。
おっ!なんか香ばしい(・∀・)確かに面白いっすね!
しかしグラスに注ぎすぎじゃないですかね(右にあるやつ)

木苺ジャムのせアイスで〆る。
そしてお会計( ゚ω゚ )安っ!
ミリオンでコカトマ3杯注文した方が高いじゃねえか!(謎感覚)

まだ22時くらいだったので杉の子さんにハシゴしちゃうか!
って思ったが何故かすでに閉まってた\(^o^)/

まぁすでに飲みすぎてるからハシゴできなくて正解かな( ゚ω゚ )ポカリ飲もう

寒いのですぐホテルに帰還。

函館にはミリオンがないからめちゃくちゃ健全な時間に戻ってくることができました←

ベトナムのウオッカ「ネプモイ」が後から効いてきてクラクラしてまいりましたので
おっさん寝ますね。
つづく
このブログの北海道旅行記のファンです。長年拝見していますが、最近ミリオンにはまってしまわれたので、「あーあ」と思っていました
久しぶりのまともな北海道レポで安心しました
skさん
「あーあ」\(^o^)/www
これからもたまにまともな北海道旅行をすると思いますのでよろしくお願いいたします←