
朝のバラエティショップササキ(・∀・)

お風呂に入って朝食タイム。
初の和定食をいただきましたがさすがは人気ナンバーワンメニュー。
小鉢たくさんで味も良く朝から活力注入です。
駅近立地で大浴場はモール温泉の掛け流し、そして朝食がこれもんで一泊5000円って
ふく井ホテルのコスパ最強っぷりを再確認しましたね(・∀・)

朝食後にまず向かったのは

六花亭です!ご覧下さい、イートインの無料コーヒースペースがポテトチップス置き場に(悲)
昨日はチラっとしか見てなかったのでイートイン自体やってないのかと思ったが
コーヒーがなくなっただけみたいですね。でも悲しい。

ちょうど喫茶室オープンの時間だったので行ってみた。

本日のお昼ご飯。プディングケーキとホットチーズケーキ。
さすが六花亭さん、どちらも間違いのない美味さ( ^ω^ )

実は六花亭のポイントカードが今年の3月末で期限切れになるということで
泣く泣くポイントを使い切ることも今回の旅の目的だったんですが
レジでカード出したら「もうすぐ期限が切れるので新しいのにしておきますね」
と言われて有効期限3年伸びた( ゚ω゚ )w
コロナ禍での特別対応なんでしょうか。
何にせよこれでまた極楽ラウンジ復活まで待つことができるので一安心!

いつかはこの六花亭ポイントケーキをゲットしたいものだが
2日前に店で予約しないといけないのが旅行者にはハードルが高い(´;ω;`)w

ランチ?の後は定番の帯広競馬場へ行くのですが今回は雪が少ないということで
歩いて行ってみることに(・∀・)

雪が少ないと言っても途中でツルツル路面があったりで
「やっぱりバスにしときゃ良かった」とか思いながら20分ちょいで到着。

入場料100円いるはずが無料になってて
しかも入浴剤と使い捨てカイロもらえました( ゚ω゚ )大サービスw

まずは馬券コーナーに行かず「ふれあい広場」へ

人参購入してお馬さんにあげる( ^ω^ )いい顔してやがるぜ

しばし馬とのふれあいを楽しんでから場内へ。

1年前に来たときより小綺麗になってますね( ゚ω゚ )儲かってんのかなw

1レース発走(・∀・)

手堅く当てにいったはずが
「何でこの戦績で一番人気やねんw」って切った馬に勝たれて無事ハズレ(あほ)
いやぁ、相変わらずばんえいの新聞は意味が分からん( ^ω^ )JRAも分からんが←

熱くなってはイカン…常にクールであれ。
と思いつつ全力で馬券買った2レース。

またハズレ:(;゙゚’ω゚’):ぐぬぬ…

アイヌ古式舞踏とな( ゚ω゚ )
ツキの流れを変えるためにも見てみよう(動機が不純)

ソーシャルディスタンスに配慮されたイベント。
アイヌのおばちゃんの生歌が凄かった( ゚ω゚ )

アンケート書いたら記念品を差し上げますって聞いて大喜びで書く(タダに弱い男)
ばんえいボールペンにアイヌ柄マスク、なつぞらマスクケースという
なんかそれっぽいセット内容です。

次のレースは見るだけにしてみたがやはり当たる気がしないなぁ( ゚ω゚ )

やはり馬券買うよりお馬さんに人参あげる方がいいですね!(毎回言ってる)

帰りはバスのつもりでしたが馬券で敗北したので歩いて帰ります(貧)

帯広駅に戻ってきたら早めの夕食タイム。

ぶたはげで豚丼( ^ω^ )香ばしい肉の美味さ

宿に戻ったらセコマのホットシェフおにぎりとガラナスパークリング(気に入ったらしい)

そしてまた(・∀・)w

今日は予約者が1名だけらしい( ^ω^ )←こいつ

昨夜「明日はこれを飲もう!」と狙っていた山崎18年ミズナラからスタート。
定価がボトル10万かつ、そこからプレミアついてとんでもない値段になってるボトルですが
フィッシュボーンさんでは安心できるプライスで楽しめます。
あぁ~( ^ω^ )ミズナラってこんな感じだったなぁ、最高に美味いが広がる(謎)

はっ( ゚ω゚ )!?

早くもシロップちゃん登場(・∀・)やったぜ

今日は俺が予約してなかったらお休みの日だったので
マスターと遊べなくて怒っているかもしれない( ^ω^ )すまん←

フィッシュボーンさんはジャパニーズウイスキーの品揃えが有名ですが
スコッチも「こんなのもありますよ!」ってやべぇもんがポンポン出てきますw

そしてやっぱりティラミス( ^ω^ )ウマー

その後もウイスキートークや筋トレトークからの
可変式ダンベルを見せてもらって欲しくなったり等色々ありました(ここはバーです)

本日飲んだボトルと後ろにひっそりシロップちゃん。
余市の10年原酒は当時の値段からすると
とんでもねえ美味しさですね( ゚ω゚ )普通に売ってた時に買っておけば…w

今回も色んなお話が聞けてとても楽しかったです( ^ω^ )ありがとうございました!
なんかシロップちゃんがそっぽ向いてるように見えるけど
これはきっと写真のタイミングが悪かっただけ←

タクシーで駅まで戻り静かな帯広駅を通過してホテルに帰還。

それじゃあオジサン寝るね(思い出したようにマスク登場)
つづく
こんばんは。
旅行先に行きつけのバーがあるって素敵ですねえ。
ティラミス、お酒しみしみそうでとってもおいしそうです。
まみこさん
何故か旅先でしかバーに行かない男です( ^ω^ )w
ティラミスめちゃウマです!普段はホテルでケーキ食べますが
帯広ではフィッシュボーンさんがあるので最近ケーキ食べれてません\(^o^)/